うさぎ学園 多趣味部

学長でウサギのわちゃまる君・ZIPPO・ウイスキー・旅行・ガーデニング・釣り・・・今日も全力で遊びます!

隙間を狙ってどうかな!あそこにこれを植えてみよう!

2020-05-09 10:15:23 | 8号室 ガーデニング(校庭)
植栽の隙間って、土が見えてて寂しかったり、雑草が生えやすい場所になったりするからさあ。


よっし、隙間埋めに何か植えちゃおう!
バードバスの周辺がちょっと寂しいんだよね。
ちなみに今植えてあるのは『ホスタ:寒河江(さがえ)』と山野草で山菜の『ヤブレガサ』。
ここに、引き締めに植え込もう♪
植え穴を掘りました!



大きめの苗を買ってきました!
『ホスタ:ワイドブリム』。
ホスタはギボウシのこと。
日本原産のギボウシが輸出されて、海外で品種改良されて日本でホスタとして流通する、って感じ。



植え付けると・・・こうなります!
半日陰の場所が明るくなりました~!
宿根草なので、冬は地上部が枯れて無くなってしまいますが、翌春にはまた生えてくるよ!



日向はリーズナブルに明るくしよう!
『マリーゴールド』はどうかな?
一年草だけど、枯れちゃったらまた植え替えれば更に楽しめるよね!



『サフィニア』も一年草。
これは今年の新色なんだってさ♬
たくさんの色がある花なので、好みの色を集めて植えるのも楽しいかもっ!



せっかくの花の季節なんだから、庭も鉢植えも楽しんじゃおう!

【こっそり裏話】
植える場所を決めてから苗を買わないと・・・私と同じように、植える場所を探して30分・・・ってなっちゃうぞ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿