何度起こされたか・・ 旅の続き 4

2010-10-22 | 犬とお泊り旅行



涼しく・・ じゃなくて 寒くなりました

春ちゃんもお昼寝は寒いらしく 寝室のお布団にくるまって寝ていました


今日は1日お家にいます母さん

父さんは午後からのお仕事ですので 早く起きて朝ごはんを済ませ 再び

父さんが寝ている間 春のお散歩で本宅に行ったり

帰ってきて 常備菜作り



切干大根も 4袋  かなりの量

本宅 ばあちゃん2号 我が家 3軒分


本宅は 冷凍しますので そのように袋詰め


午後からは 

母さんいろんな事をやっている中で 少しずつ作っています 

本腰をいれ

ところが あいにくのお天気 

部屋の中は電気を全部つけても作業するには暗過ぎて それに老眼

細かい部分が見えなくて  手の感覚だけで絞ったり




母さんがシュガーの勉強を始めたのは17年前

先生はその頃 確か43歳くらい

細かい絞りをやると 「若いって いいわね~」 とよく言われましたが

この年になってみて 先生の気持ちが よ~く わかるようになりました


母さんがお仕事中 春ちゃんはまた少しゴホゴホ

なかなか治りにくと言われていますが 本当です

寒そうなので 床暖入れて



すっぽりかぶりお昼寝


過保護にされています


こんな1日を過ごしました

夜も ケーキの続きをコツコツ



ここからは旅の続き

2010年10月18日(月)


具合が悪くてダウンした母さんでしたが お薬が効いたのか
みんなが帰ってきたら だいぶ復活

19時過ぎに  たらふく食べて 売店に寄って 3人が帰ってきました

いつもですと寝る前にに必ず行く父さんですが

あまりにお腹いっぱいで  は無理だって   

珍しいです

ばあちゃんは お腹いっぱいなのと 酔い止めがききすぎて 

1日眠くて眠くて

「もう駄目  眠い」

早々お布団の準備

2人部屋なので ベット2つは

 このようなしょぼいベット  





春ちゃんは一緒に寝られると勘違いし 嬉しそう


寝る準備も整い 

春ちゃんのオチリと手足だけ温泉で綺麗にしましょう~ と言う話になり



お部屋前の ワンコ用温泉へ



ところが 真っ暗  

それに シャワーは出ましたが 湯船のお湯が出ず

温泉断念


 春ちゃん温泉免れました


お部屋に戻ると ばあちゃんはもう


8時ちょっとだったかも


その他3名+1匹は  を見ていましたが

睡魔が・・・

残り3名も 「もう駄目だ~ 眠い!」 とお布団へ

8時40分頃でした


犬は お布団で寝たくて 母さんのベットに


おねだり中





可愛く見せる手を使い

お願い作戦



 鼻筋も赤いです  眠い証拠

こんな可愛い顔で見つめられました





もちろん  ×



 諦めて ハウスで


9時前にはみんなそろってしました


何時間寝たのでしょう?

かなり寝た気がしましたが 寝たのが早いので

カチカチ音で目が覚め

暗闇の中 音のする方を見ましたら


ワンコがトイレに

オチットでした


かなりたっぷりした様子

仕方なく起きて シート交換

春は 再びハウスへ入り


ここからが地獄の始まり



寝たと思うと  カチカチ音  オチット  シート交換


寝たと思うと  カチカチ音  オチット  シート交換


何度起きたか??

5回以上

何回かわかりません


最後になったカチカチの時 時計を見ましたら

23時58分


まだ24時前なんだ~ 


早く寝たからね~

シート交換し ハウスに入った春ちゃんは ゴソゴソお布団を掘っています

寒いんです

この後静かに

4時? 5時? 頃一度オチットに起きましたが その時はおばちゃんがシート交換


母さん24時過ぎまで 寝た気がしませんでした


自然に目が覚めたのが 6時過ぎ

お隣のおじさんは居ません

朝ぶろに行ったようです

間もなく皆目が覚め

「なんだか 寝に来た旅だったね~」

と 

起きてすぐに行きたかったのですが ハーヴェストは 8時頃までがものすごく混むんです

8時30分頃行くと 皆さん朝ごはんに行っていますので ガラガラ

8時20分に 3人で

ゆっくりお風呂に入り  朝ごはんは食べない事に

皆 前日のバイキングがまだお腹の中に


お風呂から戻り 帰り支度

父さんのちょっとだけ褒めてあげられるところがあるんです

それは 旅行に行くと 帰る日はチェックアウト前に 車までせっせと荷物を運んで

お部屋を出る時には楽ちん

本当によく働きます

不思議ですが

この日も

荷物を運び 先に会計を済ませ 春ちゃんちょっとお部屋でお留守番

行ってみたかった 別棟の 翡翠の売店に行ってみる事にしました


ペット棟の隣にあります



御庭に出て 足湯の前を通り





甲子園より高級感があります

こちらもワンコokですが 人気があり予約がいっぱい

平日休みになりましたら 予約を! と思っていますが 取れましでしょうか?

こちらに泊まって お食事をしてみたいです




ラウンジを過ぎると 売店




こだわりの物が多い売店です

ばあちゃんは お茶とお菓子を

父さんは 組み紐の携帯ストラップ


買い物をするたびに

車に入るのか??  不安になります


春の待つ部屋に戻り チェックアウト





10時21分にお宿を出発


帰りは小田原経由です


この続きは明日へ





 
クスパ Daidocolo

  Daidocolo