

旅のお話は時間が出来たら続きを書こうと思います
ちょっとここ数日忙しい毎日です
昨夜は疲れた中年夫婦
「早く寝るから

疲れたのもあるし 今日のお仕事はものすごく早い
始発でギリギリ
そんな時は車で出勤でしたが 会社を建て替えの為ここ数年車通勤は控えるように
と言う事で 今までは始発に乗り 駅からダッシュ
かなり距離はあります
会社も新しくなり


間に合わない人は車通勤OK
昨夜は 「明日車で行く!」と言っていました父さんでしたが
4時に起きて 「やっぱり電車で行こうかな~」 悩み始め
優柔不断な一面が・・・

スパッ!と物事を決められないところがありますので
早い時間だと多分車で20分くらい
「車で行きな!」
「車で行くか~」
いくらなんでも5時前は混むはず無いのに
「早く出るから」 と相変わらず変な事を

4時45分に家を出ました

早起き父さんの日でしたが 春ちゃんも起きてきて
その理由は
父さんの朝ご飯がパンだから
パンをトーストしはじめたら 起きてきました

父さんはくれないと分かっていますので めったに父さんに催促しませんが
パンなので

「春に少しあげな!」
本当に少ししかくれませんでしたよ

父さん送り出し 少し仮眠しようと思い横になりましたが(もちろん春も

ところが寝付くまで これからやらないといけない事をグルグル考えてきましたら
目がさえて

一度寝て 起きたら

起きてやる事にしました
ここ数日お天気も悪くて とても作業するには厳しい~
6時前から始めました

今回はスィートピーに
男の子なのでブルーで作ります
スィートピーは ワイヤー 芯 花弁3枚 がく で構成


分かりにくいですが 外に行くほど少しずつペーストの色を薄くします
母さんが作業している間 春は
熟睡

頭を隠すのが大切の様です
今日は長い事熟睡
起きてきたのは9時過ぎ
母さんの足元に来て


今度は朝ごはんを催促
区切りの良いところまで我慢してもらい
がく作り

涙型にして ハサミで切れ目を
形をつけていきます



ここで乾燥タイム
春ちゃんのお散歩で本宅へ
あちらで 春ちゃんは朝ごはんを頂き 玉で遊んで
少しの時間本宅にお預け
と言うのは
今日は庭の木を剪定する事に
春ちゃん吠えるといけないので

10年もたつと大きくなって 隣のお家から 落ち葉が・・・ とクレームがきたそうで
1階の専用庭すべての木をカット
若い男性2名が作業を


こんなに短く スケスケに
どうせの事なら全部抜いてほしい母さんです
他の木を植えたいので
6軒分の木を切るのに 9時にスタートして 終わったのが17時過ぎ
大変なお仕事ですね
作業も隣の部屋に移ったので 13時頃春ちゃんを迎えに
母さんはお仕事なので ひたすら寝てもらいました
今度は 葉っぱ
スィートピーの葉っぱシンプル
薔薇の葉っぱにしました
葉っぱを入れなくても良いのですが アレンジは緑が入ると素敵
葉っぱの型で抜いて 葉脈をつけて



ワイヤーを後ろに貼りつけ

色々な形にします

この葉脈を押す型
シリコンで出来ていますが 3000円ちょっと
これを買った時 父さんと
「こんなのに こんなお金出すなんて」
って
このシリコンは技工で使っているシリコンと同じでした
葉っぱを作って 小花を作って

今日はこの辺りで終わりにしようかと思いましたが
せっかちな母さん
この先も
ところが ここからが母さんには辛い部分
と言うのは
視力は良いのですが 悲しい事にここ数年
老眼に
細い線書きは昔の様にスイスイとは・・・
先日 安い老眼鏡をお店で試しに try
母さんに良いのは 1 でした
でも 1でも少し時間がたつと グルグル ぼんやり
多分1より少し軽いくらいなんだと思いますが
その話をばあちゃん(母)にしましたら
「もう!! 早いね~」
と言いながら 引出しから出てきた物は

ばあちゃんが初めて作った老眼
試しに
つけた時は パッと 綺麗に見えます
でも 少したつと ボヤ~って
少し強いんですね
話しはそれますが この老眼のケースに
大丸 の文字が

母さんが小さい頃 蒲田西口に大丸百貨店がありました
東京駅にある大丸デパート
しばらくして 丸井になり 今は ドンキや色々
あのビルが大丸だったなんて知っている大田区っ子は少ないかもしれませんね
何度も書いていますが その隣の隣くらいに
小さな小さな手芸屋さんがって 数坪しか無い(4畳あったかな?) 夫婦で営む手芸屋さん
それが 今のユザワヤです
そのお店の記憶がある大田区っ子も少ないかもね
話がそれました
母さんこの度ばあちゃんから老眼鏡を譲り受ける事になりました

まだ少し強いですが
つけた時はそれはそれは よ~く 見えますので

これをつけて


薄く下文字を
これを絞るには 0か1番が綺麗に見えます
今までは 1・5号絞り口を使う事が多かったのですが

左から 1号 1・5号 2号 0号も持っていましたが どこかに・・・
高い口金ばかり無くします

今回は1番で



途中から やっぱり眼鏡は外して・・
眼鏡って慣れないとだめですね
絞りも無事終了
花をなんとなく組み合わせてみて




お花の色が結構濃いので 他はシンプルにしようと
もう少しお花の色を薄くしたかったのですが ブルーって時間がたつと変色するんです
難関突破
もう少しで完成です
明日も色々作らなければ・・
そうそう 明日はばあちゃんに手芸を教えないといけないし
頑張りましょう

