昨夜は父さん帰ってこない日
20時には寝なくていい
自分のゆっくりできる時間が取れました
22時頃まで ベットに入ってから 本を読んだり
そして休日前の遅くの帰宅後の多摩川の釣りに行くから3時に起きる と言われないし
今朝は 自然に目が覚めるまで寝る事も出来
起きたら頭もスッキリ
身体が休まりました
でも こんな日は月に1~2日しかありませんよ
いつも慢性寝不足です
そして今日はお昼前にお仕事から帰る父さん
「帰ったら どこか行くの?」と前々から聞かれ
どうやら多摩川に行きたいようでしたが 買い物で数か所
島忠仲池上
ラゾーナ川崎
尻手黒川線にある釣具屋
家に帰ってきたのが15時過ぎ
多摩川に行く時間が取れず
遅いお昼ご飯を済ませ 父さんは
そして 何杯も飲みながら
明日の手長エビ仕掛け作り
母さんは 晩御飯の支度開始
ごはん支度中 ガタガタ
音を出しているのは
白い物体
またやっています
ウネウネ
そしてその変な体勢まま
最近の春のMyブームなんです
この変な寝方が
17時に本宅がやってきて まだ母さん
本日の料理はこまごま作るのでちょっと時間がかかります
19時前には
韓国料理
豆もやしのスープ
キンパ
自家製コチュジャンで作った ヤンニョンチキン
小松菜のナムル
今夜は全体的に辛さを弱くしました(父さん辛いと騒ぐので)
美味しゅうございました
そして わが家の胡瓜も 自家製コチュジャンをつけながら
ばあちゃん 「この胡瓜美味しいね~」 って
春ちゃんも頂きましたよ
こうして晩御飯が終わりました
明日は3時起きなので 今夜は早く寝ます
では 本日も多摩川の手長エビ釣りのお話を
ほぼ休みごと行っております 多摩川の手長エビ釣り
面白いので シーズン中は絶対に行きたくなる
母さんも春が来る前は良く行きましたので その面白さは十分にわかりますよ
母さんも一回は行きたいと思っておりますが なかなか時間が取れず
梅雨時からが一番いい 手長エビ
サイズもこれから大きくなります
5月27日(日) は母さん自宅教室の日 前日は 盛りだくさんだった日
寝たのは0時過ぎでしたが 3時起きでした
父さんに朝ご飯を食べさせ おにぎり作って その事
父さんからは ほんの少しが来ていました
12時41分 今のところ
67匹釣れました。
型はちっちゃいのばっかです!
それでは!
15時33分
そろそろ帰ります
楽しかったです。
そしてお写真もまだ数枚ありますので
こちらも父さんがつったエビだそうです
この日は 職場の先輩の手長エビメイトさんが2名
お一人は 午後からお仕事なので 遊びにきて釣りはしなかったそうです のお散歩がてらね
お利口さんな きなこちゃん
待て させると ずっとこのまま待っているそうです
どこかの間抜けな白い物体とは大違いです
そうそう そのどこかの白い間抜けな物体は
先日の事件以来
く●たれ犬 と あだ名を頂きました
そして ちっちゃなハゼ
これで たまっていた手長エビのお話は終わり
でも 明日また行くらしいので ぼちぼちします
明日は 高家神社のお話の続きを書かなくちゃ!