昨夜は深夜に帰宅の父さん
母さんは本日自宅教室があるので 6時頃起きて準備に取り掛かる予定でした
ちゃんと父さんの帰りを待ちましたよ
そして 「明日は釣りに行けるかな? 取りあえず3時頃起きて」
みたいなことを言う父さん
「やめてよ! 3時とか4時に起きるのは嫌だからね! 寝不足になっちゃう」
2~3時間後に起きるなんてとんでもないですよ
6時ちょっとに起きる事に話をつけ
その今日の釣り話は後日
明日もお休みの父さん
4時に起きて釣り行くと只今鼻歌交じりで仕掛け作り
母さん明日はお出かけ
出来るだけ早く寝たいので 今日もこのブログ簡単にします
今日はお教室が11時~
また午後から 大雨 雷 竜巻 注意報が
お教室の準備も9時過ぎに整い
11時~
生徒さんのお一人が カメラを忘れたと言う事ですので
今日のブログにお写真をUPいたします
ただ・・・・
不味そうに撮れちゃった写真にガッカリ
●●さんごめんなさいね
ではその不味そうな写真を
本当はご飯茶碗は別の物を準備していましたが
生徒さんとのお話で 「今 薔薇が見頃なんです」 と
数年前 薔薇の季節に使いたいと思い買ってあったご飯茶碗
今までその季節に出すのを忘れてしまい 日の目を見ていませんでした
薔薇のお話をしてくださった生徒さんは 薔薇が大好き
毎年自宅のバラをミニブーケにし持ってきてくださる生徒さん
6月になると東京はもう薔薇も終わりになると言うので 急遽 本日
ちょっと他の器と不似合いなところもありますが
薔薇のお茶碗は 深川製磁のアンティークです
最低6客 出来れは 10客位欲しかったのですが
日本のメーカー
5客しか手に入りませんでした
ちょっと珍しい図柄でしょ
それにしても 不味そうだ
教室が終わるころ 外が怪しい感じに
薄暗くなってきました
2時前に
急いで帰りませんと 土砂降りになりそうです
皆さんが帰られた後 雷
川に行っている父さんに電話しましたら まだ多摩川にいました
危ないですね
「雷すごそうだから帰ってきて!」 と言いましたら
「もう帰る支度しているけど さっき 川の向こうに 何度か落ちたよ」 だって
危ない
土砂降りになり 間もなく ずぶぬれで帰ってきた父さんでした
明日も 怪しいお天気のようです
そして最後に
レッスン中に 先日オーダーしました物が到着
何を買いましたかと言いますと
椎茸栽培キッド
椎茸栽培は このマンションにきて 今回で2度目
以前は 佐渡島から 立派な榾木を 3本だったかな?
取り寄せ 庭の隅で 椎茸栽培を
2年位 少し収穫し そして終了
わざわざ 佐渡島から取り寄せたのに
今回は 榾木ではなく 室内で栽培できる物を買いました
本宅にも1個
ばあちゃん2号にも1個
料理の先生にも1個
椎茸 どこのお家でも沢山収穫できますように
明日か明後日にでも セットしてこのブログにて 観察開始しましょう