収 穫    味 噌 出 し

2012-05-01 | 食べ物

        ?

 

今日から天気が崩れるそう

それを聞いて 残念がる父さん

今夜は深夜まで頑張って 明日から手長エビ釣りへ・・・

秘密基地で100匹近くも釣れたと聞いて

このお休みは張り切っていたのに・・

土曜日までお休みなので いつかは行けると良いですね


今日の母さんは  

6時30分に起床

7時過ぎに起きればいいのに 目が覚めちゃって

父さんなんか 母さんより早く起きて

 

 

「腹減ったな~」 と  ブツブツ言っていました

母さん起きましたら

「今日は 次のご飯まで時間があるから 朝はがっつり食べたいんだけど」 って


朝は この前焼いたごま油のパンの予定でしたが

 


「朝ご飯 何?」

「パンだよ」

「あ~ パンか~・・・


しょうがないので お弁当に持たせる予定だった物を朝ご飯に

 

夕方食べる 昼夜ご飯にパンを持たせることにしました


起きてすぐ こんなに重い物を美味しいと食べられるなんて すごい父さんです


多分 起きてすぐ  焼き肉もなんじゃないでしょうか? 

 

 

 

 パンは 卵やジャムや餡子を入れたものを4個

 

 父さんは8時20分に出勤


この後 春ちゃんお散歩催促かな~ と思っていましたら




それに 今日はお庭のシロアリのお薬を入れる日らしいので 扉を開けないといけません


それが済むまでは家を空けられません


シロアリの業者がくるちょっと前に春ちゃん起床


終わったころ 春ちゃんがお散歩催促してきました



11時過ぎ


外に出ましたら 相変わらず悩んで悩んで


歩かず困っていたところに 隣のマンションの管理人さんが しゃがんで春を呼んでいます

やっと歩いてくれ 


撫ぜ撫ぜしてもらい  本宅へ到着しました



まったく手のかかるわんこです



そして 本宅のばあちゃんは  


収穫 植えつけ

ちょっと早いそうですが 次に植えるものが待っているので  大きい物を引っこ抜いたって


それは


  ミニ玉ねぎ


これは 毎年植えています

何鉢だろう?

1鉢だけ引っこ抜いて 玉ねぎを乾かしていました


 春ちゃんと記念写真


 

 

   結構いいサイズでしょ

 

 

そして 今夜は茶碗蒸しなので キヌサヤも食べる分収穫

 

 


ばあちゃん器用にプランターで色々な野菜を育てています


土も 再生してね


収穫物を手にして  お家へ

 

春ちゃんはお昼寝

 

母さんは 延び延びになっていました 味噌だし開始



2011年4月28日に仕込みました お味噌がいい感じになりました



 

 

 

 

 

 

昨年は 1樽しか仕込みませんでした


味噌を小分けに


ナイロンポリの袋にいれますと 汁も出ませんし 



こうして 冷蔵庫に入れます

そうしませんと どんどん発酵が進んで 色が濃くなります

冷蔵庫に入れても発酵するんですよ   

今日3年物の味噌がでてきましたら すごく濃い茶色に 

香りも変化していました

それはそれで美味しいです


 
ついでに コチュジャンも袋へ




これが終わり 今度は麺つゆ作り

 

うどん用のお汁を4リットルちょっと作りました


これも 作り置きしておきますと 色々使えて便利

 

 

 

お家にいる時にしかできない事


まだまだあるけど なかなか進みません