かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

チョット早いけどワカサギの話・・・そしてアユは?

2010年08月04日 | ワカサギ釣り(~2024)

群馬県のワカサギ釣り期間は群馬県漁業規則では6月1日から3月31日までとなっていますが、各漁協の遊漁規則は色々な漁期になっています。
いま釣ってもいい湖もあれば、榛名湖や赤城大沼のように9月1日からというようにマチマチなので各漁協の遊漁規則を調べてワカサギ釣りに行ってくださいね!

そして、少し早いけど榛名湖の年券を受けてきました。昨年はピンク、今年は黄色でした。
何とか今シーズンは氷上釣りが出来ることを祈っています。でも・・・元が取れないと悔しいからボート釣りに最低6回は行こうと思っています。まずは解禁の9月1日、ボートは予約済み・・・あとは休暇が取れるかどうかです。

一方、大鮎ダービーが始まっているというのに、1日以降は雨、あめで増水と濁りで釣りになりません。大鮎を狙える日も少なくなってしまいました。私の場合基本的に土日が釣行日、ですが8日はGFG杯で魚野川、21~22日はヤボ用、お盆にでも釣らないと碓氷川で出来る日がありません!


にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ
ポッチとクリックお願いします。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする