かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

地域のお祭り・・・北向観世音大祭

2011年08月08日 | 一般

昨日の日曜日は地域のお祭りでした。大祭と名前はなっていますが参加・参拝などが200人程度のささやかなお祭りです。ご本尊の千手観音がピンボケになってしまいましたが・・・

それでも手作りのお店を出すためアユの塩焼きや焼きモロコシ、かき氷などをやります。そのために朝5時半に出発して吾妻東の農家にモロコシを仕入れに行ってきました。

昨夜降った雨のためか靄がかかり、スギ林の間を縫う山道には朝日が差し込んで幻想的な風景を作り出していました。

 

そして地蔵峠を降り切ると榛名山の山並みに朝霧が昇り始め、これまた綺麗な風景が・・・早起きは○○って本当ですね!

そして9時から準備、その後は火の傍でモロコシを焼きっぱなし・・・暑さで参ってしまいました!

生ビールが美味しくて飲みすぎ・・・

 

ブログ・エネルギー補給のための文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。(参加カテゴリーは「自然観察」と「渓流釣り」「鮎釣り」です。)

 にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする