記事が前後しましたが、17日はワンゲルOB会に出席する前に青木湖でヒメマス釣りをしてきました。天気は雲が多く、気温6度と寒い朝で白馬連峰の残雪がさらに寒さを感じさせます。
4時少し前に出発して6時頃に神田ロッジに到着したのですが、既に6~7艘が出船していて焦ります。
岸寄りでやっている人が多くて、中央付近ではワカサギでもお世話になっているPONDさんが釣っていました。「どうですか?」と聞くと既に15・6匹くらいとのことでした。棚を聞いたりして何時ものブイが残っていたので繋留して早速開始です。
暫くすると群れが回ってきて一群れで十数尾が釣れるペースですが型がイマイチ・・・
時には8本バリに8匹とパーフェクトもあって11時までに80匹ほど釣れましたが、松本に3時までに行く予定だったので早上がりしました。
全釣果の写真を撮り忘れましたが、夜の宴会で旅館の板さんに唐揚げにしてもらいました。皆さん「美味しいおいしい!」とあっという間に無くなってしまいました。
今日は水曜定休日・・・久しぶりで奥沢に渓流釣りに行ってみます!
にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2205話目)
![]() |
ここまでわかったアユの本—変化する川と鮎、天然アユはどこにいる? |
クリエーター情報なし | |
築地書館 |