かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

虫えい(虫こぶ):エノキハトガリタマフシ

2014年05月27日 | 虫えい(虫こぶ)

樹木学実習で見かけた虫えい(虫こぶ)シリーズの続きです。今回はエノキハトガリタマフシでエノキトガリタマバエによって作られる砲弾状の虫えい(虫こぶ)です。

この虫えい(虫こぶ)は葉に作られることが多いのですが、葉表・葉裏、若枝など至る所に作られ(↑)一寸見は気持ち悪いですね・・・

着生点の裏はこんな感じです。(葉表に作られたものの葉裏・・・)

切断すると広い幼虫室の中に1匹の幼虫が入っていました。

もう少し大きくなって幼虫室一杯くらいの大きさに育つと虫えい(虫こぶ)ごと地上に落下して幼虫のまま夏を越し、冬も越してから蛹になるのだそうです。落下した後の葉には凹みが出来ます。

 

にほんブログ村ランキングに参加中です。どれでも、お好きなバナーをポチッと一押し・・・ご支援お願いします。(2212話目)

にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへ にほんブログ村 アウトドアブログへ にほんブログ村 釣りブログへ

 

虫こぶハンドブック
クリエーター情報なし
文一総合出版
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする