かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報2015:一泊二日で魚野川・・・

2015年08月02日 | アユ釣り(~2023)

金・土と仕事仲間の釣りクラブで一泊二日のアユ釣りに行ってきました。一日目は朝5時に出発してKuさんの家へ向かいました。地蔵峠で見た朝日が幻想的で暑くなりそう・・・

Kuさん、Keさんと合流して出発、7時半に魚野川の穴沢公園に集合して安全祈願祭をして懇親釣り大会の開始です。新潟は天気が良く既に暑くなっていて着替えるだけで汗がポタポタ・・・

川は数日前の増水で白川と化しヘチに少し垢が残っているだけでした。左岸の駆け上がりを釣って小さいのを何匹か掛けたのですが、こんなに空いているのに私の竿の下までオトリを入れてくるオヤジが居て嫌になってずっと下流に移動しました。午前8匹、午後6匹の計14匹という貧果でした。

二日目は坪池橋に入って橋下の瀬を攻めますが渋くて・・・

型は良かったのだけど午前中5匹・・・

午後は同じ瀬を攻めたけど2匹しか釣れず、橋の上流のチャラ瀬に移動して泳がせ・・・

時合が来たのかパタパタと釣れて11匹を追加して3時半に18匹で終了しました。

今年の初物・・・あまりアユを食べるのは好きでないので食べていなかったのですが大きめのを塩焼きにしてみました。結構、美味いね!

 

「にほんブログ村ランキング」に参加中です。下のバナーを押して応援よろしくお願いします。(2691話目) 

【アウトドア】 にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ  【釣り】 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ  にほんブログ村 釣りブログ ワカサギ釣りへ

 

「人気ブログランキング」にも参加しています。こちらも応援よろしくお願いします。 


自然観察 ブログランキングへ
  

 

つり人 2015年 08 月号 [雑誌]
クリエーター情報なし
つり人社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする