今週末の9日(土曜日)は上州漁協のアユ解禁・・・碓氷川・松井田地区は大増水の影響でアユが流下、そして放流が遅かったためアユが出来上がっていないので縄張りアユが少ない、さらに外来の有害藻類(これは後に詳しく書くね)の繁茂と三重苦の状態だ!
試し釣りでは多少は釣れたので幾らかは釣り客が来るだろうということで中瀬、中瀬裏、中瀬大橋の駐車場と川までの通路を草刈りした!
今回の草刈りは参加人員が少なく13名しか居なくて心配したけど・・・
何とか午前中に終了した・・・↓中瀬の終了後!
↓中瀬裏駐車スペース・・・ここは地元の方も畑に行くため通るので川側の端に停めて欲しいね!
↓川までの通路も刈り払った・・・ここも去年ほどではないけど居ることはいるね!
↓中瀬大橋左岸側・・・一番奥(バンが停まっているところ)は地元の方の土地で畑に常に来ているので絶対に停めないでね!
【お願い】
①空竿、ロープ張り等での場所取りは止めよう!
②飲み物、食べ物等のゴミは捨てないで持ち帰ろう!
③BBQ等の油ものを川で洗わない!
④オトリは地元で買い、他の河川から持ち込まない!
⑤冷水病対策をしっかりとしよう!
⑥年券、日釣り券は必ず購入して見やすい場所に付けよう!
⑦駐車は地元の方の迷惑にならないように停めよう!
ルールとマナーを守って楽しい釣りをしようね!
二つのブログランキングに参加しています。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (3853話目)
鮎釣り2018 (別冊つり人 Vol. 462) | |
クリエーター情報なし | |
つり人社 |