今回もあまぬま写ん歩の記事・・・タデ科の花を10種類ほどアップ! 最初の画像はシロバナサクラタデの群落で、あちこちで沢山咲いていた!
あまぬまのタデ科はイヌタデ属が多く、見た目もよく似たものが多くて判別が紛らわしいね!
(↓)イシミカワは葉が三角形、托葉が円形の葉状、茎に下向きの刺毛があり、花は総状花序的に沢山着く・・・
三角形の葉の葉柄は葉脚よりも内側にあって盾状になる! ここが次の画像のママコノシリヌグイとの相違点だ!
ママコノシリヌグイも葉が三角形で托葉も刺毛もイシミカワに似ているけど、花は頭状に数個付くだけだ・・・!
ママコノシリヌグイの葉柄は葉脚から出て盾状にはならない・・・!
ミゾソバはママコノシリヌグイに花が似ているけど葉が卵状ほこ型だね! 刺毛の様子も違うね!
アキノウナギツカミの花もよく似ているけど葉を見れば一目瞭然・・・葉は細長い卵状披針形で葉脚部分が伸びて茎を抱いている!
円柱状の花序で花が大きいシロバナサクラタデ・・・淡紅色の大き目の花ならサクラタデなのだけど絶滅危惧種であまり見られない!
花序がまばらで細長いハナタデ・・・花も小さいね!
属の代表種? イヌタデ・・・花序が密だけど花は小さい!
草丈が大きく良く分枝し、穂が垂れ下がるオオイヌタデ(白)・・・
花が赤味を帯びているオオイヌタデの赤花・・・
赤い小さな花のミズヒキ・・・分類がミズヒキ属だったりイヌタデ属だったり訳が分からん!
タデ科と云えばソバ(ソバ属)だけど原産地は中国雲南省・・・
先日行った軽井沢借宿の「蝶の楽園」には赤ソバが植えられていた・・・この粉で打った蕎麦を一度食べてみたいな!
二つのブログランキング(それぞれ3カテゴリー)に参加してます。 (↓)のバナーをクリックして応援よろしくお願いします! (5142話目)
(↓)アマゾン・アフィリエイト・・・私が使っていてお薦めできるもの 又は 欲しい品物を選んで紹介しています!