しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

街の電気屋さん

2012年07月23日 | Weblog
地域で役立つ「街の電気屋」さん。
大型家電店に無いサービスが売りです。
大型家電店は確かに新製品が安い!されど売りっぱなし。
アフターサービスがイマイチである。
修理に持ち込みを要求する。高額な出張費を請求する。

ここで登場は「街の電気屋さん」
1小学校区に1軒は存在する。
地元町内会に貢献している。1町内に10基は存在する「防犯灯」
年間3件程度は故障する。電話1本で即修理、蛍光管の交換をやってくれる。
複数の地域の防犯灯修理を一手に引き受けている電気屋さんもけっこうある。

水銀灯、LED電灯、設置交換等相談んにも乗ってくれる。高齢者世帯の電球交換等の作業も馴染みの電気屋さんなら出張費無料で実費のみで交換してくれる。

普段の付き合いが大切なのだ。大型家電店で買わず街の電気屋さんで買う高齢者世帯。
このサービスが目当てなのだ。修理もこまめに対応してくれる。
どんなメーカーでも対応してくれる。いつ買ったかわからない古い家電品の修理なら
街の電気屋さんが便利だ。
修理明細書は出なくとも直って戻ってくる。

事業所の電気工事、電化製品購入も案外馴染みの電気店だ。
正規の領収書の金額は大型家電店に劣るが何故か依頼先の事業所社長はいつも
「大満足」だ。

ここに「街の電気屋さん」の生き残る訳がある。
便利な裏実態は残しておこう。高齢者社会と地域活動円滑化の為。
大型家電店の社長の顔はわからずとも地元の街の電気屋さんの金歯の笑顔が頭に
残っていれば地域はハッピーだ。

電話1本。 昨日も地域の問題家屋の防犯灯取り外し、電力会社との工事依頼調整を快くお引き受けいただいた。
大型家電店には出来ない芸当だ。

「街の自転車屋さん」「街のミシン屋さん」「お米屋さん」「酒屋さん」「魚屋さん」
「八百屋さん」皆大型店に無いサービスと信頼で生き残っている。


ブログランキング

人気ブログランキングへ