しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

進行シナリオ

2017年04月13日 | Weblog
総会シーズンだ。年に1度の大役。議長さんは気がかりだ。そこで必要となるのが「総会進行シナリオ」だ。例年のパターンを参考に経験者が作成する。総会議決権のある会員総数、当日の議決権のある会員出席数、事前で出ている委任状出席数。合計する。会員総数の半数以上の出席で総会成立となるケースが多いようだ。中々おもうような参加者がないなかで苦労している町内会総会が多いという話も聞く。
小生の所の町内会は総会と研修会、終了後に懇親会の場を用意するパターンで参加者を確保している。今年も集計結果が出た。60%以上の出席率だ。回覧版の廻る世帯に限れば8割を超える。マンション、アパートの住民は出席確認がなかなか取れない。どこの町内会も苦労している。
回覧版の廻る世帯での不明世帯は数件になった。なんとか今年も総会が成立しそうだ。事務局、総会議長、会長、講師、用の進行シナリオを作成する。事前に配布しておく。当該担当者は自分のパートの部分を考慮したシナリオ文書を読み上げる。アドリブも加える。
シナリオがあれば不安は少ない。シナリオ通りの進行が進みやすい。難しい質問があれば議長は会長に振る。会長も即答できなければ役員としばし協議する。通常は大過なく総会は進行する。あとは講師の紹介と高齢者に耳よりな「健康講座」を専門家の熟練したトークに委ねる。終了後は弁当を用意、お酒、飲み物で懇親会だ。けっこう評判が良い。懇親会は会費制である。一部費用を町内会で負担しているので、参加者はお得となっている。今年もシナリオが出来た。関係者に事前配布する。あとは総会当日を待つばかり。好天を期待したい。雨の日はハプニングが出やすい。

ブログランキング

人気ブログランキングへ