ときどき、野鳥を見に足を運ぶ錦織公園(富田林市)。
この公園は広大でその分、野鳥の数も多く、訪れると必ず
なにかの野鳥は観察できます。
今日は「カワセミ」のダイブ狙いで行って来ましたが、
姿を見せてくれませんでした。
変わりにトラツグミ、イカル、ルリビタキなどには出会え
ました。撮りだめしたものも含め、ご覧下さい。
オジロビタキ(ヒタキ科)の水浴びに遭遇しました。
寒い日だったので、水に入るのをためらっていた
のか??
私が望遠レンズを向けていたため警戒したのか、
水辺の辺りを飛び回っていましたが、しばらくし
て水の中へ入っていきました。
あぁ さっぱりした!
トラツグミ(ツグミ科)
私、トラツグミを初めて見ました。この公園にも姿を見せる
と聞き、何度か探しに出向きましたが、出会えませんでした。
感激の対面は、突然やってきました。
他の鳥にレンズを向けていたところ、ファインダーの端に
何か動く物体が、、、。なに?
それが探し歩いていましたトラツグミでした。
さらに場所を移動中、またトラツグミを発見!
こんなラッキーな出会いもあるのですね。
嬉しかったので、4枚もアップしてしまいました。
ジョウビタキの雄(ツグミ科)
こちらはジョウビタキのお嬢さん。
カワセミ(カワセミ科)
イカル(アトリ科)
エナガ(エナガ科)
アオジ(ホオジロ科)
メジロ(メジロ科)
シメ(アトリ科)
仲良く餌をついばむシメとイカル。
もう一枚、ジョウビタキとアオジ。
ハクセキレイ(セキレイ科)
きょうも大勢の鳥撮マンが…。
カワラヒワ(アトリ科)
シロハラ(ツグミ科)
他の鳥は見られなくても、このシロハラにはよほ
どのことがない限り、高い確率で出会えます。
それほど錦織公園には、シロハラが沢山います。
ツグミ(ツグミ科)
セグロセキレイ(セキレイ科)
ルリビタキ(ツグミ科)
贅沢は言えませんが、本当は木の枝に止まって
いるところが、欲しかったのですが、、、。
(2016・3・3)