金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

ヤマホトトギス、ツルニンジン、ヤハズソウなど色々と!

2018年09月06日 01時21分26秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!


 秋花との出会いを求め、久し
 振りにガンドバコバ方面を、
 ふらっと歩いてきました!
 

 ヤマホトトギス(ユリ科)



 ヤマジノホトトギス(ユリ科)



 ツルニンジン(キキョウ科)



 ネコハギ(マメ科)



 アカネ(アカネ科)


 ヤブマメ(マメ科)



 ノササゲ(マメ科)



 ヒキオコシ(シソ科)



 ヒヨドリジョウゴ(ナス科)



 ツリフネソウ(ツリフネソウ科)



 ガンクビソウ(キク科)



 ヤハズソウ(マメ科)



 ハダカホオズキ(ナス科)



 オオバクサフジ(マメ科)



 ガガイモ(ガガイモ科)



 オオキツネノカミソリ
      (ヒガンバナ科)




 アメリカイヌホオズキ(ナス科)



 アキノノゲシ(キク科)



 ミソハギ(ミソハギ科)



 カリガネソウ(タマツヅラ科)
           (植栽種)




 キクイモ(キク科)



 アレチヌスビトハギ(マメ科)



 チチブフジウツギ
       (フジウツギ科)




 アマドコロ果実(キジカクシ科)



 ツルボ(キジカクシ科)



 オタカラコウ(キク科)



 ヨウシュヤマゴボウ
      (ヤマゴボウ科)




 ノブドウのムシコブ



 いつもご覧いただきまして、
 有難う
ございます