金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

下赤阪の棚田と、裏山花散歩!

2020年08月31日 23時44分51秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

 久し振りに、下赤阪の棚田に行っ
 て来ました。稲穂が顔を出し、白い
 花を咲かせていました。








 花は朝9・00頃から開花し、2時間
 ほどで閉じてしまいます。
 この短い時間の間に、受粉を済ま
 せます。
 一つの穂に、100個ぐらいの花を
 咲かせるそうですよ。


 受粉は、虫さんに運んで貰うので
 はなく、風の力を借ります。
 しかも、自家受粉も行います。穂
 が出てから35~45日で、黄金色
 に輝き、収穫期を迎えます。

 私の撮影ぶりを見ていたバッタ
 君が、「ええの、撮れたか?」
 私、「それなりにナ、、、」



 棚田から見た、大阪市内の様子

 棚田で見かけたオモダカ
        (オモダカ科)
 水田や湿地などで、清楚な白い花
 を咲かせますが、繁殖力が強く、稲
 から養分を奪う、困った水生植物
 です。
 このオモダカの球根を、食用に改
 良されたのが、クワイだそうです。


 
 ここからは、いつもの裏山花散
 歩です。
 ツリガネニンジン(キキョウ科)

 ヤマホトトギス(ユリ科)

 ツリフネソウ(ツリフネソウ科)

 ガンクビソウ(キク科)

 ヒキオコシ(シソ科)

 アレチヌスビトハギ(マメ科)

 ネコハギ(マメ科)

 シシウド(セリ科)

 ヤブツルアズキ(マメ科)

 ヤブマメ(マメ科)

 ミソハギ(ミソハギ科)

 アップで、、、

 カラスウリ果実(ウリ科)

 ウド(ウコギ科)



 

 








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする