goo blog サービス終了のお知らせ 

金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

ヤマホトトギス、ネナシカズラ、ミゾソバ他

2022年09月14日 20時50分24秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

松尾登山道で見つけた小さ
な秋!

シュウカイドウは全開!
(千早本道登山口で)

ヤマホトトギス(ユリ科)

ネナシカズラ(ヒルガオ科)



ミゾソバ(タデ科)

ヤブマメ(マメ科)

イヌビワ(クワ科)

ツルボ(クサスギカズラ科)

クルマバナ(シソ科)

シシウド(セリ科)

マルバルコウ(ヒルガオ科)

ヤブミョウガ果実
(ショウガ科)

ミゾカクシ(キキョウ科)

キノコがいっぱいや!

マメアサガオ(ヒルガオ科)
アメリカ原産の帰化種。
(赤阪の道端で)

シュウブンソウ(キク科)