金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

ブルーインパルスin奈良

2016年11月06日 22時33分31秒 | ブルーインパルス

     ブルーインパルスが30年ぶりに奈良の空に舞う!
     6日、航空自衛隊奈良基地開設60周年記念として
     展示飛行が行われました。
     飛行機大好き人間の私、この日を楽しみに早くか
     ら駆けつけました。
     しかし始まってすぐ、思わぬ出来事が、、、
     (後半に金剛山関連も入れています)

     小さくて見にくいですが、平城宮跡・大極殿の
     屋根の上方に機影が見えます。
     これを撮影中にシャッターが下りなくなってしまいました。



     「なんでやねん、こんな時に」焦りまくる私。
     予備のボディにレンズを付け換えると、なん
     とかシャッターは切れますが、不安定。
     どうもレンズ側に問題がありそう。








     だましだまし撮りましたが、この日はどんより
     厚い雲が覆い、ブルーインパルス展示飛行
     撮影には最悪の天気。ダブルパンチやん。














     奈良での展示飛行を終え、観客の大きな
     拍手に送られ、基地に帰る各機。
     ものすごく焦ったけど、楽しかった。
     またどこかで、、、。ありがとう!





      ここからは、いつもの金剛山です。


        サネガズラ(マツブサ科)





     ヤマノイモのムカゴ(ヤマノイモ科)



        オオミゾソバ(タデ科)
     普通のミゾソバより、
     全体的にかなり大きいです。




     フユイチゴ(バラ科)



     コマツヨイグサ(アカバナ科)
     以前からメマツヨイグサかなと思っていたのですが、
     背丈が低いので(6~10㌢)先輩に聞いたところ、
     コマツヨイグサと、教えてもらいました。



     イヌガヤ(イチイ科)
     種子には油分が含まれていて、
     昔は灯明に利用されていたそうです。
     種子に鼻を寄せてみると、マツヤニの
     臭いがしました。




     ヒメジソ(シソ科)



     ヤブムラサキ(クマツヅラ科)
     思わぬところに綺麗に残っていました。



      ノササゲ(マメ科)



     キイタテハ秋型(タテハチョウ科)



     アカタテハ(タテハチョウ科)



       マメガキ(カキノキ科)
    今年はマメガキの当たり年かな? どの木も
    重たげにたくさんの実をぶら下げています。




                                                             (2016・11・6)    


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 聖地高野山の紅葉 | トップ | 金剛山に初雪舞う! »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い、スゴイ (まつ)
2016-11-07 16:12:10
こんにちは♪
凄い !! 奈良にブルーインパルスが飛来
平城宮跡上空に現れるなんてビックリ
見たかったな。生駒山を越えれば直ぐなのに・・・
金剛山は秋の収穫がいっぱいですね
返信する
忍者 (最高でした!)
2016-11-07 18:37:50
まつさん  残念でしたね。
生駒山方面、若草山方面から編隊で飛来し、平城宮跡の上空で展示飛行ですよ。
もう最高でした。
返信する

コメントを投稿

ブルーインパルス」カテゴリの最新記事