金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

カタクリ、サワハコベ、シロバナネコノメソウほか!

2023年04月06日 21時49分10秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

金剛山、春いっぱい。園地の
カタクリも見頃を迎え「早く
見に来て」と、お待ちかねで
すよ。

カタクリ(ユリ科)











キクザキイチゲ
(キンポウゲ科・園地で)

ヤマシャクヤク(バラ科)
もうちょっと待っててな、、

ヤマルリソウ(ムラサキ科)

サイコクサバノオ
        (キンポウゲ科)

サワハコベ(ナデシコ科)



ユリワサビ(アブラナ科)

シロバナネコノメソウ
     (ユキノシタ科)

キランソウ(シソ科)

ハルトラノオ(タデ科)

ミツバツツジ(ツツジ科)









この記事についてブログを書く
« トウゴクサバノオ、ヒトリシ... | トップ | ニリンソウ、キバナイカリソウ他 »

金剛山ぶら~り花散歩!」カテゴリの最新記事