金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

ミスミソウ、カワチスズシロソウ他

2024年02月21日 13時07分05秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

ミスミソウ(キンポウゲ科)い
くら気温が高いとはいえ、ま
だ開花はしていないよな?
でも、気にかかる。ちょっと、
覗きに行ってみるか、、、
で、結果はどこも蕾み堅し
したが、この場所のは一
だけ、気の早い子がいて
日光が当たれば、すぐに開
花し
そうでした。
本番は例年通り、3
月に入
ってからのよう。




カワチスズシロソウ
(アブラナ科)



キュウリグサ(ムラサキ科)


フキノトウ(キク科)

ヒメリュウキンカ(キンポウ
ゲ科)原産地・ヨーロッパ。


ナズナ(アブラナ科)

オランダミミナグサ(ナデシコ
科)ヨーロッパ原産の帰化種。

ユキワリイチゲ(キンポウゲ科)






この記事についてブログを書く
« ユキワリイチゲ、フラサバソ... | トップ | セリバオウレン、セントウソ... »

金剛山ぶら~り花散歩!」カテゴリの最新記事