金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

ミヤマウズラ(深山鶉)

2017年08月22日 22時07分59秒 | 金剛山の山野草

  暑い日が続きますね。
  金剛山ではミヤマウズラや
  アキギリなど、秋の花が咲き
  始めました。



  ミヤマウズラ(ラン科)
  鳥が翼を広げたような形の花
  を、同じ方向に咲かせます。
  常緑多年草。




   この付近に10株ほどあったの
   ですが、全部花茎の途中から
   折れてしまっていました。

   何故?虫にやられたのかな?






 葉の白い斑が、ウズラの羽の
 模様に似ているところから、こ
 の名がついたそうです。
 斑は個体によって違いがあり
 特に綺麗なのは「錦蘭」とよば
 れ、珍重されています。




   勢いよく伸びた花柄。







  カワチブシ(トリカブト)
       キンポウゲ科




 ツリフネソウ(ツリフネソウ科)



   アキギリ(シソ科)



 シギンカラマツ(キンポウゲ科)




  ガンクビソウ(キク科)



   ミチヤナギ(タデ科)



 
クマノミズキの果実(ミズキ科)
 果実が熟すと、野鳥が実を食
 べにきます。
 今年はどんな鳥が来てくれる
 のかな? 楽しみです、、、。




   オオバクサフジ(マメ科)



   ノコンギク(キク科)



   ボタンヅル(キンポウゲ科)



   シャクジョウソウ
       (シャクジョウソウ科)


   キノコのように見えますが、
   腐生植物です。




   コフウロ(フウロソウ科)



   ガガイモ(ガガイモ科)



    ヒメヤブラン(キジカクシ科)



 暑い、暑い、、、水を求めて?



              (2017・8・22)





















   














この記事についてブログを書く
« ツカモトハコベ(金剛山の新... | トップ | 富田林寺内町燈路、見に行っ... »

金剛山の山野草」カテゴリの最新記事