秋の到来を知らせてくれる、ツルリンドウ
の花を探しながら登ってきました。
毎年咲いてくれる所を覗いて見ましたが、
花の姿はなし。
別の場所で二株ゲット。
株はたくさん見かけますが、今年は花が
少ないような感じ。
それともこれからかな?
ツルリンドウ(リンドウ科)
多年生のつる植物。
晩秋には、このような真っ赤な液果をつけ、
花・果実と、二度楽しませてくれます。
、
アケボノソウ(リンドウ科)
開花が始まりましたよ。
この写真は、寺谷で撮影しました。
マルバルコウ(ヒルガオ科)
北米原産。つる性の1年草。
江戸時代に観賞用として日本に入って
きたものが野草化。
花が朝顔風なので、別名ルコウアサガオ。
イガホオズキ(ナス科)
イガホオズキの果実。
ミヤマコウモリソウ(キク科)
ミカエリソウ(シソ科)
オタカラコウ(キク科)
ノコンギク(キク科)
オオヒキヨモギ(ゴマノハグサ科)
白いツリフネソウ(ツリフネソウ科)
ハシカグサ(アカネ科)
レモンエゴマ(シソ科)
ボントクタデ(タデ科)
お腹に子供を抱えたサワガニのお母さん。
どことも子育ては大変やね。
久し振りに下赤阪の棚田を見てきました。
稲穂が頭をたれ、
少し黄金色になりかけていました。
ヒガンバナが綺麗に咲いていましたよ。
ちはや園地のナンバンギセルが開花しています。
まだ蕾もあり、しばらくは楽しめそうです。
(2016・9・16)
お花たちがイキイキしていますねぇ!!
本当にキレイ
サワガニさん親子、きゃは~
ヒガンバナも咲いていますね。
すっかり秋...
とても癒されました。
ありがとうございました~
金剛山は秋花に衣替えしました。
しかし、連日の雨で登山はお休み中。
明日も雨マーク。
天候が回復しましたらすぐに登ってきます。
また覗いて見て下さい。
いつもありがとうございます。