金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

串柿の里(和歌山県かつらぎ町)

2018年11月30日 20時19分32秒 | その他

 串柿の里に行って来ました。
 農家の軒先や柿場(干場)に、
 柿の玉のれんが吊るされた風
 景は、この地域・四郷(しごう)
 の秋の風物詩。

 四郷とは、東谷・平・滝・広口の
 串柿の里、4集落の総称です。
 私は、「平」に足を運びました。






 四郷の串柿は、400年の歴史が
 あるそうですよ。








 10月末頃から、家族総出で皮むき
 始まります。
 見頃は11月上旬~11月中旬頃。





 完成品に近い、串柿。



 平集落にある「大師井戸」。
 弘法大師が、この地の村人が暮
 らしの水に困っていることを知
 り、錫杖を岩に突き立てると水が
 出たと言う、伝説があるそうです。




 富有柿も特産品



 柿好きの私、二袋も買っちゃい
 ました。
 一袋は「これも、持っていき!」と
 おまけでもらいました。



 集落に入ると道幅が狭くなり、
 対向車とのすれ違いに難儀
 しました。ご注意を…。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 金剛山はフルーツランド! | トップ | 錦織公園の水鳥(大阪府富田... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
来年は早い目に (忍者)
2018-12-03 22:07:04
ぴよ丸さん 今晩は
行くのが、大分遅かったです。11月の中旬までなら、柿にもっとツヤがあり、アップ写真も撮れたのですが。
来年は場所を変えて、早い目に行ってみます。
買って帰った柿は、あと数個になりました。
返信する
たまらない光景 (ぴよ丸)
2018-12-03 17:29:06
こんばんゎ♪
わぁ〜これこそ秋の風物詩
柿が大好物で、干し柿はもっと好きなのに高くてなかなか買えない現実…
でもこうして眺めているだけでも満足しちゃうぴよ丸です
昔の人って凄いなとつくづく思います。
圧巻の光景!

大好きな柿だから、ぴよ丸も2袋買っちゃいそう!
プラス1袋はラッキーですよね
いいなぁ…
やっぱり "日頃の行い" ってヤツですかね!!

たっぷりと日本の秋を見させてもらい幸せ感じましたー
返信する

その他」カテゴリの最新記事