金剛山四季の花

金剛山(1125㍍)で撮影しました、四季折々の山野草を中心に
登山、催し、花など、宝石箱のような忍者のブログです。

アジサイ、ササユリ、ヤブムラサキなど!

2019年06月12日 16時35分30秒 | 金剛山ぶら~り花散歩!

 本日は、今が見頃のアジサイを
 ご覧頂きますか、、、
 撮影地は、自宅から近い、
 河内長野市の「長野公園」です。 



 アメリカやヨーロッパなどでも、
 たくさんの品種が作り出されて
 いますが、原産国は日本です。
 野生種のガクアジサイを母体
 にし、現在の園芸品種が生まれ
 ました。
 外国にはこの野生種はなく、日本
 固有の植物です。



 万葉集にも詠まれていますので、
 奈良時代以前から、親しまれて
 いたと思われます。
 ヨーロッパには、江戸時代後期に
 シーボルトらが持ち帰り、品種改
 良され、現在ではセイヨウアジサ
 イとして、出回っています。



 アジサイは有毒植物です。
 葉や根などを食すると、吐き気、
 嘔吐、めまいを起こし、死に至る
 ケースも。
 実際に大阪や茨城の飲食店で
 料理に添えられたアジサイの葉
 を食べ、中毒を起こす事件があり
 ました。
 いずれも店員が、自宅などのアジ
 サイの葉を持ち込み、料理に添え
 た結果だそうです。ご注意を。





 雨傘とアジサイのコラボ
 (アジサイ園入り口付近で)









 アジサイは、これでおしまいです。
 ここからは、金剛山です、、、

 五条林道を下ってくると、木陰に
 チラッと白いものが?
 正体はササユリでした。





 蕾もありましたのでもう一度、足
 を運ぼうかと思っています。





 南海バス、ロープウエイ前バス停
 付近のササユリは、こんな状況。
 あと3~4日ぐらいで開花かな?





 ヤブムラサキ(シソ科)







 ナガバモミジイチゴ(バラ科)



 オオナルコユリ(キジカクシ科)



 マタタビ(マタタビ科)



 オオバアサガラ(エゴノキ科)



 本日の撮影中のお客様は、
 ヒキガエル君です。
 オオバアサガラを撮るため、三脚
 をセット中、足元に現われ一瞬、
 ドッキリでした。



 


この記事についてブログを書く
« イナモリソウ、ミズタビラコ... | トップ | アオゲラにジガバチソウ、オ... »

金剛山ぶら~り花散歩!」カテゴリの最新記事