Remains of The Accidents

アクシデンツなページ

はいはい競争

2006年11月04日 | Weblog

地元TV局主催の「赤ちゃんハイハイ競争」にボンを出走させた

昨日は予選レース、10ヶ月組は8人×14レースと盛況だった
申し込んだのが遅かったので最終レース出走となったボンはスタートから飛ばし・・・・
先行逃げ切りで1位通過
見事に日曜日の決勝レースに駒を進めた

決勝レースに残ったのは各組上位3人なので、予選通過はそれほど高い競争率でもないが・・・父としては嬉しいかぎりである

日曜日はどうなることやら




そのレース会場となったショッピングモールで、たまたま姫さまの同級生と一緒になった・・・・・・・が、いつものように陽気に挨拶せず姫さまは父の足元にひっついたまま・・・


奥さんがこそっと
「この間、あの子に「大嫌い」って云われたんだって」
と教えてくれた

また、その子はクラスのリーダーっぽいキャラで毎日々々
「**ちゃんは好き、**ちゃんは嫌い」とほざいているらしい

3.5歳にして社会性の高いことをやっているのだなぁと思ったが
わが社の某も大して変わらないレベルのことをムキになってやっているところを見るとこういう話に六大学も幼稚園も関係ないようだ

最近、「いじめ」がすごく問題にされるが、松の廊下の昔から人の集団・組織に「いじめ」はつきものだし、壊滅させた例など古今東西どこにもない
人の心のダークサイドは案外強いのだ


いじめられない策がないので、いじめる側に回るのが多いときくが
本質的には「そりの合わない集団からは脱出する、最後は一人になってもいい」と考えるべきだ、どうも日本人は「一人」を嫌うからいけない
家族がいる限り「一人」にはならないし、友達はどこでもできるものだということをよく教えてあげるべきだ

<今日の気付き>

戦わなければ、負けない・・・・必ず

でも少し気になる・・・・・・・・・・・・・・・・・・父  (-公-)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする