1月の六日町につづいて今年2回目は車山に行く
毎年、2-3回の宿泊と日帰り1回程度というのが
関東に帰ってきてからの習慣
子供たちはスキーだけではないので、なかなか多忙だ
姫さまは昨年9月からスイミングスクールに通い出し
いまのところ毎月進級し、とうとうオフィシャルライセンスに
たどりついている
こんな季節でも細い身体で一所懸命に泳いでいる
スクールでちゃんと習うにつれて、父の泳法が我流で
間違っていることに気づいてきた
そう、父は2年生まで泳げず海にいっても足のつくところまで
しかいけなくてアップアップしていたのだ
王子は今年卒園するので、幼稚園の行事が多くなっている
先週は、思い出遠足にでかけたのだがあいにくの天候で
雪降る中で皆とお弁当を食べたという
スキーから帰ってきたら翌週はサッカー大会だ
ゴールを決めたらWiiのソフトを買ってくれというので了承したら
昨日には、2本決めたら何にしようかなと云っていた
カズダンスしてメテオのベルトがどうのこうのと
つぶやいていた・・・・
奥さんもコーラスや子ども会の行事で忙しくなってきた
少し子供の世代が上がって家族の向きが変わってきた
そして、信じがたい話だが十何年ぶりにウェアを買ったので
今年2回だけではさみしいという
どうやら、夏過ぎて秋冬を越して春になっても相変わらずの
暮らしを続けるのは父だけのようだ
雪が解けたらまた何かを始めようと思ふ
今年はどこも大雪で雪が残りそうだし、嫌な引越がないようならば
3月後半か4月にもう一度でかけたいな
いずれにしても、大事なのは週末の天気だ