日曜日はよい天気だった
実は、土曜日にどこかに日帰りに行こうと思っていたのだが、まだまだ道路事情もわからず
下手に出かけて渋滞にはまっていては何にもならないので自粛
横浜市は鶴見区にある東京ガスの「環境エネルギー館」に出かけてきた
様々な体験もできてすばらしいところなのだが、残念ながら3月で閉館してしまう
前から行きたがっていた二人にせがまれて、急遽でかけてみたのだ
写真はECOコンビニで買い物をして店員さん(職員さん?)にECO商品を説イメしてもらっているところだ
昼食も「おにぎり」にして6階の休憩スペースで食べるという自身な週末だった
・・・が、帰路のクルマの中で二人ともやはりスキーに行きたいという
最も近いのは富士山麓のふじてんリゾートなのだが、山梨って大丈夫なのだろうかと一抹の不安・・・
帰宅して調べてみるとスキー場は無事再稼働していた
ので、早起きして行ってきた(都合により奥さんは土・日とも別件でおでかけ)
スキー場にたどりつくまでも沿線は雪の壁
御殿場から「東富士五湖道路」を経由して鳴沢村に向かったのだが、いずこも大変な「雪害」のようだった
そのかわり、いつもは人工雪のスキー場が埋もれるほどの天然雪でGoodだった
今回は上村愛子さんに感化された王子が「コブ」に挑戦したがり、合計4度も「なんちゃってモーグル(中級向け)」に
行かされてしまった
おかげで翌日は全身筋肉痛だ
モーグルもいいけどソリにも乗りたがってしまうのは王子たちのかわいいところだ
キッズコーナーにもあまるほどの雪でみんな楽しそうにしていた
好天に恵まれ、来週の車山に向けてよい足慣らしになったかな
ところで、山梨には多くのボランティアの人たちが出向いて、雪かきに参加していたとのこと
帰宅してからニュースで知った
こういう不埒な人間なので今週末の天気が悪くなってしまうのだろう
王子よ、その名の通り太陽を呼んでくれ!