5月 19日

2011-05-18 23:21:45 | Weblog
              ( 桐の花 )


桐咲けば桐の空あり高野谷            


桐の花北国の空いつも支ふ            細見綾子


花桐に大粒の雨常磐線              皆川盤水


こころひもじき月日の中に桐咲きぬ       大野林火




青桐・梧桐


梧桐の日の重たしや鳩の街            吉田鴻司


梧桐のはや夕焼を隠し得ず            三橋鷹女


梧桐の簾代はりや厨窓              工藤 順子





飯桐の実(10月)


 伊吹嶺5月号 遠峰集より 


ざざ降りのすぎてにはかや草芽吹く
ものの芽の息吹く静けさ塩の道
巣作りや身の丈ほどの枝くはへ
寒明けの利酒匂ふ城下町
春の陽に鹿重たげに角振れり        岸本典子





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月 18日

2011-05-18 00:25:20 | Weblog
             ( 河原撫子 )

本来は夏から秋にかけての花,撫子があちこちで咲き揃っています 色も形も豊富なのは
園芸品種が多いからでしょうか 写真の河原撫子は別名大和撫子、秋の七草にもなっいる撫子は
この花と言う事です。また石竹(唐撫子)の花期は春、一番下の写真です
サイトからお借りしてきました



撫子の花野浄土となりにけり           沢木欣一


壺に挿して河原撫子かすかなり          田村木国





撫子や高野の道の地蔵堂             河東碧梧桐


撫子や日の差し込みし萱の中           長谷川櫂





岬に咲く撫子は風強ひられて           秋元不死男




撫子を摘みし束の間富士を見し           山田弘子




伊吹嶺5月号 遠峰集より 


冴返る誠一字の慶喜の書
竹千代の鎧胸厚冬深し
藤村の墓へ踏みゆく春の雪
春寒や達磨画像に見据ゑらる
鉄舟の青雲の像雪解風             夏目悦江






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする