( 端午の節句・子供の日・鯉幟 )
相模野に端午の大凧あがりたり 滝沢伊代次
紙かぶと祖父にもかぶせ端午の子 岩村美智子
家格見せ忍野の里の鯉幟 森田公司
鯉幟垂れたる水田明りかな 行方克己
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e0/50bda4690652ef18831bf0351293fb8b.jpg)
名所絵の明治風景花菖蒲 富安風生
天女らの舞ひ遺したる花菖蒲 仙田洋子
大鍋のカレー空っぽ子供の日 西岡一彦
子供の日二人暮しに椅子あまる 毛利友美
伊吹嶺5月号 遠峰集より ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
古墳山樫の実生の芽吹きたり
塩の道箱階段に享保雛
江戸雛扇無き手に指長し
雛飾り単身赴任の家守る
啓蟄の地に濃くなりぬ物の影 上田博子
月おくれの端午の幟一茶の地 細見綾子
相模野に端午の大凧あがりたり 滝沢伊代次
紙かぶと祖父にもかぶせ端午の子 岩村美智子
家格見せ忍野の里の鯉幟 森田公司
鯉幟垂れたる水田明りかな 行方克己
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/e0/50bda4690652ef18831bf0351293fb8b.jpg)
名所絵の明治風景花菖蒲 富安風生
天女らの舞ひ遺したる花菖蒲 仙田洋子
大鍋のカレー空っぽ子供の日 西岡一彦
子供の日二人暮しに椅子あまる 毛利友美
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
古墳山樫の実生の芽吹きたり
塩の道箱階段に享保雛
江戸雛扇無き手に指長し
雛飾り単身赴任の家守る
啓蟄の地に濃くなりぬ物の影 上田博子
月おくれの端午の幟一茶の地 細見綾子