( えごの花 )
5月23日栗田先生の句碑除幕式の翌日、名古屋の伊吹嶺のお仲間の案内で明治村に行って
来ました。博物館明治村は100万平方メートルの広大な敷地に明治から昭和初期までの
歴史的建造物67棟を各地から移築し、とりまく自然も生かされた素晴らしいロケーションの
地です。生憎の雨模様でしたが楽しい一日でした
夏見舞明治村より出しにけり 井上壽子
えご咲いて水も思ひもとどまらず 野見山ひふみ
えご散るやうすくらがりに水奔り 鷲谷七菜子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/1ef20bdc7ec1765709d4f156312e9f8d.jpg)
谷うつぎ
空病みて川かなします花うつぎ 岡本 眸
葉裏まで雨粒を溜め花うつぎ 西村和子
谷うつぎ諱を呼ぶは誰ならむ 阿部菁女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/c91efd6953ec0377c09c43bd4acf6de5.jpg)
ザビエル天主堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/05/9bcc19b3a4951704ccbc3cc418e55e14.jpg)
天主堂薔薇窓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/17e2ba079cb229def133e2382a28f7d0.jpg)
天主堂薔薇窓
伊吹嶺5月号 遠峰集より ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
春の雪ひかりの雨となりにけり
生まれ来て春の光をまとひけり
学食の椅子かたかたと寒戻る
頭よりまづ雪払ひ受験生
卒業を祝ふ後輩フラメンコ
黒光る古書店の床暮かぬる 河原地英武
5月23日栗田先生の句碑除幕式の翌日、名古屋の伊吹嶺のお仲間の案内で明治村に行って
来ました。博物館明治村は100万平方メートルの広大な敷地に明治から昭和初期までの
歴史的建造物67棟を各地から移築し、とりまく自然も生かされた素晴らしいロケーションの
地です。生憎の雨模様でしたが楽しい一日でした
夏見舞明治村より出しにけり 井上壽子
えご咲いて水も思ひもとどまらず 野見山ひふみ
えご散るやうすくらがりに水奔り 鷲谷七菜子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/00/1ef20bdc7ec1765709d4f156312e9f8d.jpg)
谷うつぎ
空病みて川かなします花うつぎ 岡本 眸
葉裏まで雨粒を溜め花うつぎ 西村和子
谷うつぎ諱を呼ぶは誰ならむ 阿部菁女
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c6/c91efd6953ec0377c09c43bd4acf6de5.jpg)
ザビエル天主堂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/05/9bcc19b3a4951704ccbc3cc418e55e14.jpg)
天主堂薔薇窓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/9a/17e2ba079cb229def133e2382a28f7d0.jpg)
天主堂薔薇窓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
春の雪ひかりの雨となりにけり
生まれ来て春の光をまとひけり
学食の椅子かたかたと寒戻る
頭よりまづ雪払ひ受験生
卒業を祝ふ後輩フラメンコ
黒光る古書店の床暮かぬる 河原地英武