いよいよ五月

2006-05-04 21:01:00 | Weblog
    つぼすみれ(赤塚植物園)

 なかなか100句にいかない、あるIT句会
 選句者は100名を越えているのに・・・
 高点は確かに嬉しいけれど、「感謝の声」なるものを強要されるのは些か違う。
 何か昔と違う雰囲気で、俳句本来の手作り、暖かさを感じないのは何故だろう?
 Mさんは指導より、HPの管理に労力を費やされている感じがする。
 
 「かけら」の中に高点句すなわち佳句にあらず。というのが有ったが確かだ。
 しかもその中でMさんのHP故にM選を目指すと言う、書き込み。
 素直に喜んでらしたが、投稿者の方の深淵を感じられたであろうか?
 もしかしたら、PHの充実が優先されているように思いがある。

 自分自身で結論を出すには早すぎるが、結果は見えてきている。

 支部のMMさんのご苦労は久しぶりの参加一回目で分かった。
 そのご苦労はきっとMさんはごぞんじないだろうなぁ・・・・
 MMさんのご苦労には些かの責任を感じているので、もう少し応援していきたい。
 地固めをお手伝いしたい。
 MMさんと句会後の会話で「俳句の力が足りないものが引っ張って行くのは大変だ」と
 仰った。しかも本部からのバックアップは無いという。
 お酒の酔いも手伝って、愚痴も当然だと思う。
 MMさんの親分気質とプライドが彼を奮い立たせているのだろう。

 今度は私の意思で去るつもりでいる。
 
 
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 浮世離れと言うか・・・ | トップ | 句会後感 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
選と添削 ()
2006-05-07 09:39:13
選ができないから、とのようですが、

Mさんの場合、選と添削を同一に扱うように

思えます。選は選、添削は添削と分ければ

すっきりするのに、と思うのは私が初心者

だからでしょうかねえ。
返信する
想定内です(笑) (ころころ)
2006-05-07 10:44:19
選が出来ないなんて再開時点でわかっていらしたはず。

今は、HPのスパムメール対策やメンテナンス等など

充実にお心が行かれているのでしょうね。

私的には想定内でした。でも縄さんは初心者ではありませんよ。(笑)





返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事