おはようございます。
ようやく週末がやってきました。
このところ天候が不安定です。
雹は降ったりしていますが、皆様は大丈夫ですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/0d202685e00bd861ce672c2834fbb3de.png)
(生ハムのピザです。土曜の昼に三種のピザを作りました。)
我が家では、毎朝起きてこない子ザル1号に雷が鳴っています。
なんでですかね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/13/a5b6f9420eb0a6587e8cd27c60832981.png)
(サラミのピザです。)
中3になって一段と朝が弱くなったようです。
小学生のころはあんなに可愛かったのに
今では、部屋は汗臭いし
散らかり放題に物が散乱しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b6/6ca6733c934c79b287b42d69c64f5dc4.png)
(定番のマリゲリータです。
『カタヅケタヨー!』
って言うので覗いてみましたら
教科書やノートそしてプリントなどを縦に積み上げただけでした。
我が家の『スカイツリーです』
強い風が吹かなくても揺れています。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/07/0732e79b8d941720c40cb19de55348ba.png)
(懐かしのナポリタン。日曜の昼に起きてきた子ザルのためにを作りました。)
さてさて
このところ悩み続けていました『ゴーヤのカーテン』ですが
無事に解決しました。
ベランダの窓の両脇に長めの突っ張り棒を二本買ってきて
縦に突っ張るように建て
棒の横に溝をドリルで「ブリン、ブリン」と穴をあけました。
後は量販店で買った網を植木鉢と突っ張り棒に網を固定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/1182f74e3ad19c4213a197bb8f1cf56d.png)
いやいやいや
我ながらグット・アイデア。
これね
ベットに入ってウトウトしている時に思いついたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/309675f67372deaac506a01c9e811481.png)
(バジルは日曜の昼に使います。自給自足?)
やっていまえば、なんてことのないことなんですけど
それがね
『コロンブスの卵』
ってやつですよ。
いまでは、ゴーヤはスクスクと弦を伸ばしています。
ついでに朝顔も植えてみました。
日曜には、胡瓜の苗を買って来ようと思っています。
夏が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/54283d4fd6c4b98791c215860906803f.png)
(水をダバダバあげてましたら、きれいに咲きました。)
そうそう
明日から、『ベターホームの料理教室』が始まります。
『洋食、中華おかずの基本料理』
半年間、通う事になりました。
明日のメニューは
『五目チャーハン、サンラ―タン、わかめの中華炒め、杏仁豆腐』
胸までのエプロンも買いましたし
頭に巻くバンダナもオッケーです。
お店に負けないくらいの味がでるそうなので楽しみです。
これからは
「趣味は何ですか?」って聞かれたら
『はい、料理と園芸です!』
って答えようと思います。。。。。
ようやく週末がやってきました。
このところ天候が不安定です。
雹は降ったりしていますが、皆様は大丈夫ですか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/bb/0d202685e00bd861ce672c2834fbb3de.png)
(生ハムのピザです。土曜の昼に三種のピザを作りました。)
我が家では、毎朝起きてこない子ザル1号に雷が鳴っています。
なんでですかね~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/13/a5b6f9420eb0a6587e8cd27c60832981.png)
(サラミのピザです。)
中3になって一段と朝が弱くなったようです。
小学生のころはあんなに可愛かったのに
今では、部屋は汗臭いし
散らかり放題に物が散乱しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b6/6ca6733c934c79b287b42d69c64f5dc4.png)
(定番のマリゲリータです。
『カタヅケタヨー!』
って言うので覗いてみましたら
教科書やノートそしてプリントなどを縦に積み上げただけでした。
我が家の『スカイツリーです』
強い風が吹かなくても揺れています。。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/07/0732e79b8d941720c40cb19de55348ba.png)
(懐かしのナポリタン。日曜の昼に起きてきた子ザルのためにを作りました。)
さてさて
このところ悩み続けていました『ゴーヤのカーテン』ですが
無事に解決しました。
ベランダの窓の両脇に長めの突っ張り棒を二本買ってきて
縦に突っ張るように建て
棒の横に溝をドリルで「ブリン、ブリン」と穴をあけました。
後は量販店で買った網を植木鉢と突っ張り棒に網を固定しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/70/1182f74e3ad19c4213a197bb8f1cf56d.png)
いやいやいや
我ながらグット・アイデア。
これね
ベットに入ってウトウトしている時に思いついたんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/63/309675f67372deaac506a01c9e811481.png)
(バジルは日曜の昼に使います。自給自足?)
やっていまえば、なんてことのないことなんですけど
それがね
『コロンブスの卵』
ってやつですよ。
いまでは、ゴーヤはスクスクと弦を伸ばしています。
ついでに朝顔も植えてみました。
日曜には、胡瓜の苗を買って来ようと思っています。
夏が楽しみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/32/54283d4fd6c4b98791c215860906803f.png)
(水をダバダバあげてましたら、きれいに咲きました。)
そうそう
明日から、『ベターホームの料理教室』が始まります。
『洋食、中華おかずの基本料理』
半年間、通う事になりました。
明日のメニューは
『五目チャーハン、サンラ―タン、わかめの中華炒め、杏仁豆腐』
胸までのエプロンも買いましたし
頭に巻くバンダナもオッケーです。
お店に負けないくらいの味がでるそうなので楽しみです。
これからは
「趣味は何ですか?」って聞かれたら
『はい、料理と園芸です!』
って答えようと思います。。。。。