ゴールデンウィーク、終わりました。
晴天に恵まれ
過ごしやすい連休でしたね。
皆様
どのような時を過ごしましたか。
私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1a/9c6cfed3000d0b3594134324292ca027.jpg)
ポークソテーを焼いて
大根をスリスリしてポン酢をかけたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/fafce2f37a6c1b471f4eaf6cdda61f90.jpg)
牛スネ肉をたんまり買い込んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ba/4cad9c439bcd08e29e4e06a1386079b3.jpg)
サイコロ状に刻んだ
セロリ
人参
タマネギを鍋にポイポイして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/03586cb226333788db3d14dec8f4f39d.jpg)
ホールトマト
赤ワインをドバドバと。
月桂樹の葉をお忘れなく。
あとは、コツコツと
60分以上煮込んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/5b97b55911eb340faeb0e775fb61353f.jpg)
はい!
お肉ゴロゴロのラグーソース。
お好みで、塩胡椒をパラパラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/14b57651a7b57980f6308287929460ea.jpg)
自転車に乗って皇居へも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/22/c0ba144a6bbddf98b3aa8c6331b251e0.jpg)
そのまま東京駅前を通り過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/45f6624579590ce29e4bc968f83d630c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/fbc9e59588c014bab64d25f37513f2df.jpg)
新丸ビルでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/9a5a9b30caa3e5f2c5e7a01feb1b3f2c.jpg)
こちらは自宅でトンカツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ad/445fd35337bff43b55da0dda640ea7dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/3f9c9c47ff0f7e30660a716678be6bd6.jpg)
シンプルですが
子供達の食いつきは良いようです。
見ていても気持ち良いくらいに
パクパク食べてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/75/58c30cf036bffc96ce0b0caaac2588cc.jpg)
煮込み用の牛スネ肉を1キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/15/595850f5375b8aced1d7379d66c496d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/0b104d8ab7d296855e0746c8ec91b9ad.jpg)
ワインをタップリ注ぎます。
服部先生ご推薦の多重構造鍋で
じっくりと1時間。
牛スネ肉の赤ワイン煮を作りましたが
写メ撮る前に
子供達の胃袋の中へ。
こんな感じで
柔術は出来ませんでしたが
料理三昧の連休でした。
晴天に恵まれ
過ごしやすい連休でしたね。
皆様
どのような時を過ごしましたか。
私は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/1a/9c6cfed3000d0b3594134324292ca027.jpg)
ポークソテーを焼いて
大根をスリスリしてポン酢をかけたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/32/fafce2f37a6c1b471f4eaf6cdda61f90.jpg)
牛スネ肉をたんまり買い込んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/ba/4cad9c439bcd08e29e4e06a1386079b3.jpg)
サイコロ状に刻んだ
セロリ
人参
タマネギを鍋にポイポイして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/2b/03586cb226333788db3d14dec8f4f39d.jpg)
ホールトマト
赤ワインをドバドバと。
月桂樹の葉をお忘れなく。
あとは、コツコツと
60分以上煮込んで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/80/5b97b55911eb340faeb0e775fb61353f.jpg)
はい!
お肉ゴロゴロのラグーソース。
お好みで、塩胡椒をパラパラ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/1d/14b57651a7b57980f6308287929460ea.jpg)
自転車に乗って皇居へも行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/22/c0ba144a6bbddf98b3aa8c6331b251e0.jpg)
そのまま東京駅前を通り過ぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/2c/45f6624579590ce29e4bc968f83d630c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/a5/fbc9e59588c014bab64d25f37513f2df.jpg)
新丸ビルでランチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/b4/9a5a9b30caa3e5f2c5e7a01feb1b3f2c.jpg)
こちらは自宅でトンカツ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ad/445fd35337bff43b55da0dda640ea7dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/11/3f9c9c47ff0f7e30660a716678be6bd6.jpg)
シンプルですが
子供達の食いつきは良いようです。
見ていても気持ち良いくらいに
パクパク食べてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/75/58c30cf036bffc96ce0b0caaac2588cc.jpg)
煮込み用の牛スネ肉を1キロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/15/595850f5375b8aced1d7379d66c496d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/a5/0b104d8ab7d296855e0746c8ec91b9ad.jpg)
ワインをタップリ注ぎます。
服部先生ご推薦の多重構造鍋で
じっくりと1時間。
牛スネ肉の赤ワイン煮を作りましたが
写メ撮る前に
子供達の胃袋の中へ。
こんな感じで
柔術は出来ませんでしたが
料理三昧の連休でした。