おはようございます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/05/d67b9ccb07ebbeec1d9a3e2bc01c1226.jpg?1586573104)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/0fe5ca57e2d822cf38c1a3fa87fda2a9.jpg?1586573149)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/b1caf806545ebb3a0e0cd077756a4ba4.jpg?1586573665)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/4a7d91ea0cef19310b86a62ed8b36598.jpg?1586573777)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/fec4e9a1c0f0c56bd29da7c74ed41d73.jpg?1586573848)
タービンや虫歯を削るバーなども全て
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/3b2b379ee215de97bb7c98e2b3a5f87e.jpg?1586573924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1b/39520ac1b9c382c4bf106b7093d71f88.jpg?1586573926)
毎朝自転車で通勤していますと
日に日に人の流れが疎になっていくのが
実感されます。
医療機関として山の手デンタルクリニックは
通常の感染予防に加えて
いくつかの対策をしております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/05/d67b9ccb07ebbeec1d9a3e2bc01c1226.jpg?1586573104)
待合室の大きな窓を開けて換気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/1b/0fe5ca57e2d822cf38c1a3fa87fda2a9.jpg?1586573149)
診療台を一つだけにして
足元の大きな窓を開けながらの治療。
かなり風が通りますので
足元にヒーターを置いていますが
やはり寒いです。
診療は応急処置を基本として
基本的に治療は5月以降に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/13/b1caf806545ebb3a0e0cd077756a4ba4.jpg?1586573665)
顔全体をカバーできる優れの物です。
後は通常の感染対策となりますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/16/4a7d91ea0cef19310b86a62ed8b36598.jpg?1586573777)
患者さんごとに使い捨て用の
紙カップと紙エプロン
滅菌パックに入れた治療用具。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/8d/fec4e9a1c0f0c56bd29da7c74ed41d73.jpg?1586573848)
タービンや虫歯を削るバーなども全て
オートクレーブで滅菌します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/cd/3b2b379ee215de97bb7c98e2b3a5f87e.jpg?1586573924)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/1b/39520ac1b9c382c4bf106b7093d71f88.jpg?1586573926)
そして
天井に取り付けた空気清浄機が
換気で流れきらなかったエアロゾルを
吸い取ってくれます。
以上
医療機関としての山の手デンタルクリニック
からのお知らせでした。