本日の山陰は穏やかでいい天気でしたね。
夕方には冷え込んで霧が出ていましたね〜放射冷却なんでしょうか??
そんなに遅い時間じゃなかったのですけどね。
今日は出勤してからプリンターのインクが切れているのを思い出しましてね。
隣町のヤマダ電機まで買いに行きました・
天気が良かったので先日車検から帰ってきた348Zagatoを出してきました。
さすがに調子がいいですね
ブレーキもパッドが吸い付く様な感じですしスムーズなエンジンの吹き上がりを存分に楽しんできました。
お昼頃に戻ってきますと・・・
ガレージの隣に隣家のガレージがあるのですが隣家のおじさんの軽トラックのフロントタイヤが1本パンクしていました。
ご存知なのかどうかはわからないのですが・・・少々体調の良くないおじさんがそのまま乗って出られると困られるかも・・・
と思いまして自宅を訪ねますとパンクの件は承知していらっしゃいました・・・まあ当たり前ですよね。
でも体調が良くなくてタイヤが替えられないみたいだったので本人に確認をしてタイヤ交換をさせていただきました。
実は・・・
今まであまり意識をしていなかったのですが・・・
先日、家内の実家の法事でお寺の住職のお話で恩を返すという話がありました。
なので・・・この所一日一膳を心がてています
岩手に行った帰りにおじいさんの落とされた五円玉を拾ってからご縁に恵まれた様で毎日の様に一日一善をしております。
昨日はナビの設定を間違えたおじいさんのナビを再設定して本来の目的地にお送りいたしました・・・多分大丈夫と思います(笑)
今日は先ほど書いたタイヤ交換でOKですよね(笑)
明日は何をしましょうか??
この度スタジオロッソから新しいパーツが販売開始になりました
1/12ポルシェ934RSRのT社対応のホイールパーツを発送致しました。
関西ではモデルガレージロムさん中部地方ではラクーンオートさんで実物をご覧いただけると思います
まだプラモデルが再販されていないので・・・当方のパーツの方が早かったのですけどね。
もちろん当方に直接ご注文いただいても対応はできますので興味のある方はご連絡をお願いいたします
さてさて・・・
隣町から帰ってきますとCafeがえらいことになっていましてね〜
駐車場は満車ですし・・・次々とお客様がいらっしゃいます。
とりあえず駐車場の案内をしていましたが・・・
中が満席らしくてね。
一段落したのは2時ごろでしたね
その間駐車場の案内と厨房係でアタフタしておりました(笑)
本業が開始できたのはその後です
S木さんの部品の塗装ですが、いよいよ残りん時間が少なくなって来ました
そろそろラストスパートですね
メッキ調の塗料を塗ってからウレタンクリアーでコーティングしました。
なぜならメッキ調の塗料の上からクリアー系の塗料を塗りますと今までの経験上シルバーの様な感じに戻ってしまう事が多かった為なんです。
ウレタン塗料はもちろんシンナーを含みますが硬化後には皮膜ができますので多少のラッカークリアーでは侵される事もなくメッキ調塗料のシルバー化も最小限に抑えられるのではないかと思います。
その後、効果促進のために加温しておきます。
溶接痕は焼け色を付けたくないので1.0mmにカットしたマスキングテープでマスキングしています
難しい作業ではないのですが何しろ数が多いのでねなかなか終わらないのです。
まずはクリアーブルーから塗りました
まあ感覚的には一難温度が高い部分でしょうか!?
次はクリアーレッドですね・・・
ブルーの両はしにくる様にしています
クリアーブルーとクリアーレッドを塗っただけではいま一歩感じがよくわからないのが本音ですね〜(笑)
次はフランジですね
フランジはエキパイをエンジンに取り付ける板の部分なのですが、ここはエンジンヘッドに当たっている面積が大きいので温度は低めなんですね
ですからブルーの部分はあまりないのです
なのでレッドから塗ってゆきます
クリアーレッドの縁の部分にオーバーラップする様にクリアーオレンジを塗ってゆきましょう
タコ足の部分にもクリアーオレンジで塗ってゆきます
この部品はヘッドとの取り付けのフランジ部分や触媒の部分との連結部分がありますのでその部分はなるべく色が揃う様に塗ってゆきましょう
触媒の部分は結構温度ががりますので変色はオレンジ系の塗りで再現していますが触媒とシリンダーブロックの間にはステーがつくのですがこれはブロックに留められていますので温度はあまり上がりません
触媒側だけオレンジ系のクリアーを塗ってみましたが・・・ここはうっすらとオレンジ色という感じですね。
こちらは触媒の付いた2・3番系のエキパイですね。
こんな感じで塗ってみました・・・これが良いか良くないのかわからないですが・・・少し派手目な焼け色にしてみました
とう言うのも他の部分はシルバーとブラックの部品が多いのでエキパイくらいは少し色気が必要かも・・・と言う事ですね。
焼け色の塗装が完了しました
たったのこれだけなんですが、時間がかかりましたね。
でもこれで終わりではありません。
貼ったマスキングテープを剥がさなければなりません
これを剥がして本当に完成なのです
全く同じ塗装はできません
まあ少しずつ違うのが良い所なのかもしれませんね。
本日完成連絡を入れておきました。
また近いうちにS木さんが引き取りにお越しの様です。
夕方には冷え込んで霧が出ていましたね〜放射冷却なんでしょうか??
そんなに遅い時間じゃなかったのですけどね。
今日は出勤してからプリンターのインクが切れているのを思い出しましてね。
隣町のヤマダ電機まで買いに行きました・
天気が良かったので先日車検から帰ってきた348Zagatoを出してきました。
さすがに調子がいいですね
ブレーキもパッドが吸い付く様な感じですしスムーズなエンジンの吹き上がりを存分に楽しんできました。
お昼頃に戻ってきますと・・・
ガレージの隣に隣家のガレージがあるのですが隣家のおじさんの軽トラックのフロントタイヤが1本パンクしていました。
ご存知なのかどうかはわからないのですが・・・少々体調の良くないおじさんがそのまま乗って出られると困られるかも・・・
と思いまして自宅を訪ねますとパンクの件は承知していらっしゃいました・・・まあ当たり前ですよね。
でも体調が良くなくてタイヤが替えられないみたいだったので本人に確認をしてタイヤ交換をさせていただきました。
実は・・・
今まであまり意識をしていなかったのですが・・・
先日、家内の実家の法事でお寺の住職のお話で恩を返すという話がありました。
なので・・・この所一日一膳を心がてています
岩手に行った帰りにおじいさんの落とされた五円玉を拾ってからご縁に恵まれた様で毎日の様に一日一善をしております。
昨日はナビの設定を間違えたおじいさんのナビを再設定して本来の目的地にお送りいたしました・・・多分大丈夫と思います(笑)
今日は先ほど書いたタイヤ交換でOKですよね(笑)
明日は何をしましょうか??
この度スタジオロッソから新しいパーツが販売開始になりました
1/12ポルシェ934RSRのT社対応のホイールパーツを発送致しました。
関西ではモデルガレージロムさん中部地方ではラクーンオートさんで実物をご覧いただけると思います
まだプラモデルが再販されていないので・・・当方のパーツの方が早かったのですけどね。
もちろん当方に直接ご注文いただいても対応はできますので興味のある方はご連絡をお願いいたします
さてさて・・・
隣町から帰ってきますとCafeがえらいことになっていましてね〜
駐車場は満車ですし・・・次々とお客様がいらっしゃいます。
とりあえず駐車場の案内をしていましたが・・・
中が満席らしくてね。
一段落したのは2時ごろでしたね
その間駐車場の案内と厨房係でアタフタしておりました(笑)
本業が開始できたのはその後です
S木さんの部品の塗装ですが、いよいよ残りん時間が少なくなって来ました
そろそろラストスパートですね
メッキ調の塗料を塗ってからウレタンクリアーでコーティングしました。
なぜならメッキ調の塗料の上からクリアー系の塗料を塗りますと今までの経験上シルバーの様な感じに戻ってしまう事が多かった為なんです。
ウレタン塗料はもちろんシンナーを含みますが硬化後には皮膜ができますので多少のラッカークリアーでは侵される事もなくメッキ調塗料のシルバー化も最小限に抑えられるのではないかと思います。
その後、効果促進のために加温しておきます。
溶接痕は焼け色を付けたくないので1.0mmにカットしたマスキングテープでマスキングしています
難しい作業ではないのですが何しろ数が多いのでねなかなか終わらないのです。
まずはクリアーブルーから塗りました
まあ感覚的には一難温度が高い部分でしょうか!?
次はクリアーレッドですね・・・
ブルーの両はしにくる様にしています
クリアーブルーとクリアーレッドを塗っただけではいま一歩感じがよくわからないのが本音ですね〜(笑)
次はフランジですね
フランジはエキパイをエンジンに取り付ける板の部分なのですが、ここはエンジンヘッドに当たっている面積が大きいので温度は低めなんですね
ですからブルーの部分はあまりないのです
なのでレッドから塗ってゆきます
クリアーレッドの縁の部分にオーバーラップする様にクリアーオレンジを塗ってゆきましょう
タコ足の部分にもクリアーオレンジで塗ってゆきます
この部品はヘッドとの取り付けのフランジ部分や触媒の部分との連結部分がありますのでその部分はなるべく色が揃う様に塗ってゆきましょう
触媒の部分は結構温度ががりますので変色はオレンジ系の塗りで再現していますが触媒とシリンダーブロックの間にはステーがつくのですがこれはブロックに留められていますので温度はあまり上がりません
触媒側だけオレンジ系のクリアーを塗ってみましたが・・・ここはうっすらとオレンジ色という感じですね。
こちらは触媒の付いた2・3番系のエキパイですね。
こんな感じで塗ってみました・・・これが良いか良くないのかわからないですが・・・少し派手目な焼け色にしてみました
とう言うのも他の部分はシルバーとブラックの部品が多いのでエキパイくらいは少し色気が必要かも・・・と言う事ですね。
焼け色の塗装が完了しました
たったのこれだけなんですが、時間がかかりましたね。
でもこれで終わりではありません。
貼ったマスキングテープを剥がさなければなりません
これを剥がして本当に完成なのです
全く同じ塗装はできません
まあ少しずつ違うのが良い所なのかもしれませんね。
本日完成連絡を入れておきました。
また近いうちにS木さんが引き取りにお越しの様です。