本日の山陰は曇時々雨の天気でしたね。
時々晴れ間はありますが
全般的に天気は良くなかったですね
そんな中ですが
隣の松江市までストーブ用の薪を引き取りに行きました
森林組合のHさんにお願いしてあったものを引き取りに伺った感じですね。
軽トラックには350kgしか載らないので・・・
ちょっと無理しても400kgくらいかな(笑)
結局2往復半という感じですが・・・積載オーバーと言う話もありますけど・・・
今日は全部で1tくらいかな〜と思っています。
まあいちいち計に載せるわけではありませんので目分量ですよね
多少のことは仕方がないかと・・・(笑)
しかも一見そんな量が載っているようには見えませんが・・・一個一個が結構重たいのですよね〜

そう言えば・・・
メイクアップさんから新しいカタログが届きました
2021年版らしいですけど
2020版はあったっけ??
みた事がないような気がしますが
ご希望の方はメールかコメントを下さいお送り致します。
コメントは私が公開しなければ個人情報が漏れることはありませんのでコメント欄からご連絡を頂いても大丈夫と思います

お休みですが・・・
本業を進めましょう
広島のI川さんからご依頼の1/24用のケースが完成いたしました

本業はミニカーの修理ですね
今日はメイクアップのランボルギーニカウンタックLP400ですね
このモデルもなかなか難しいモデルでして・・・フロントウインドウを外しまして
接着面からゴム系接着剤を剥がして内装のフラットブラックをタッチアップしておきます
元はエナメル塗料で塗ってありますが
タッチアップはラッカー塗料でおこないます
なぜなら・・・密着が違うのですよね

ウインドウを取り付けてみました
なかなかピッタリと取り付けてありますので感じはいいかな〜

最後にワイパーを取り付けますが・・・これでピッタリとはなりませんからね〜。

次はポルシェ911RS2.7!?かな
なかなか格好がいいですよね

でもほんのわずかにウインドウが浮いていますね〜。
ほんのわずかなんですがお客様には気になるのでしょうね。

ドアミラーや左のサイドウインドウは良好な状態みたいなんですね
反対側は・・・

右サイドウインドウやフロントウインドウやリアウインドウは一旦取り外します・・・
外さなければ修理は不能ですからね

リアウインドウを一旦外します
まともなのは左のサイドウインドウだけかな〜
とりあえずこの一枚はOKかな〜

フロントウインドウも一旦外してウインドウの接着部分をタッチアップしておきます

今日は薪運びが忙しかったので・・・
これしか進みませんでしたね
明日はもう少し進めないとね(笑)
時々晴れ間はありますが
全般的に天気は良くなかったですね
そんな中ですが
隣の松江市までストーブ用の薪を引き取りに行きました
森林組合のHさんにお願いしてあったものを引き取りに伺った感じですね。
軽トラックには350kgしか載らないので・・・
ちょっと無理しても400kgくらいかな(笑)
結局2往復半という感じですが・・・積載オーバーと言う話もありますけど・・・
今日は全部で1tくらいかな〜と思っています。
まあいちいち計に載せるわけではありませんので目分量ですよね
多少のことは仕方がないかと・・・(笑)
しかも一見そんな量が載っているようには見えませんが・・・一個一個が結構重たいのですよね〜

そう言えば・・・
メイクアップさんから新しいカタログが届きました
2021年版らしいですけど
2020版はあったっけ??
みた事がないような気がしますが
ご希望の方はメールかコメントを下さいお送り致します。
コメントは私が公開しなければ個人情報が漏れることはありませんのでコメント欄からご連絡を頂いても大丈夫と思います

お休みですが・・・
本業を進めましょう
広島のI川さんからご依頼の1/24用のケースが完成いたしました

本業はミニカーの修理ですね
今日はメイクアップのランボルギーニカウンタックLP400ですね
このモデルもなかなか難しいモデルでして・・・フロントウインドウを外しまして
接着面からゴム系接着剤を剥がして内装のフラットブラックをタッチアップしておきます
元はエナメル塗料で塗ってありますが
タッチアップはラッカー塗料でおこないます
なぜなら・・・密着が違うのですよね

ウインドウを取り付けてみました
なかなかピッタリと取り付けてありますので感じはいいかな〜

最後にワイパーを取り付けますが・・・これでピッタリとはなりませんからね〜。

次はポルシェ911RS2.7!?かな
なかなか格好がいいですよね

でもほんのわずかにウインドウが浮いていますね〜。
ほんのわずかなんですがお客様には気になるのでしょうね。

ドアミラーや左のサイドウインドウは良好な状態みたいなんですね
反対側は・・・

右サイドウインドウやフロントウインドウやリアウインドウは一旦取り外します・・・
外さなければ修理は不能ですからね

リアウインドウを一旦外します
まともなのは左のサイドウインドウだけかな〜
とりあえずこの一枚はOKかな〜

フロントウインドウも一旦外してウインドウの接着部分をタッチアップしておきます

今日は薪運びが忙しかったので・・・
これしか進みませんでしたね
明日はもう少し進めないとね(笑)