レポート2回目は陸物です。
超絶作品からほのぼの作品まで、どれも素晴らしい作品ばかりです。
自分の発想の貧困さを思い知らされます・・・
今回も私の独断と偏見で「印象に残った」作品をご紹介させて頂きます。
例によって作者や作品名、キット名を省略させて頂きますことをお許しください。
のっけから超絶バイク作品です。
1/9ですが、アルミ削り出しの燃料タンクに始まって、殆どフルスクラッチに近いような、度肝を抜く作品です。
これがプラモジオラマに見えますでしょうか・・・。
まるで絵画です。
1990年イギリスGP、マンセルがピンボケになってしまい、残念
凄く雰囲気のある作品です。 タミヤコンテスト入賞作品。
つかの間の休息・・・兵士たちの雑談が聞こえてきそうです。
カモメ?が最高
フォーチュネット・サン・・・ギターの弾き語りが聴こえてきます。
人物が無いのがミソ。
エレール1/24のベントレーを完璧に仕上げられています。
その3はキャラクター物、架空物の予定です。
ところで・・・
新型コロナウィルス感染拡大で、人が集まるイベントが次々と中止になっていますが、今年の静岡HSは大丈夫でしょうか??
ちょっと心配になってきました。