今日から4月、消費税8%時代に突入です。
アキュレイト1/48のB-25Bドゥーリットルレイダースの製作その4です。
機首の爆撃主席の組み立てです。
B-17だと、ここにナビゲータと爆撃手の2名が座りますが、B-25は流石に小さいので爆撃手だけです。
ドゥーリットル隊は低空爆撃が前提だったことと、軽量化のためにノルデン照準器も撤去していたそうですが、流石にこれがないと間が抜けるので、付けました。
胴体に機首部分を接着するためのカンザシなどはなく、なんとイモ付です。
尾部銃座の機銃は軽量化のために木の棒で作ったダミーに置き換えられていましたので、ちゃんとそのような「棒状」のパーツになっています。
芸が細かい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます