自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

ボーイングB-52H製作記 その4

2018年04月29日 08時31分14秒 | プラモデル製作記(空)
スターリフターを優先したために暫く止まっていたB-52Hの製作再開です。

前回基本塗装に備えたマスキングまで終わっていましたので、今回は基本塗装開始です。

先ず白の部分を塗装、乾燥後マスキングを剥がして、今度は白部分をマスキングして、銀塗装に備えてグロスブラックの下地を塗装します。
写真は1回目を吹いている最中です。
主翼上面のマスキングはウォークウェイで、この部分はグロスブラック下地を無しにすることで塗装のメリハリを付けます。


銀塗装は、クレオスSM01スーパーファインシルバー、SM06クロームシルバー、SM05スーパーチタン、SM08メッキシルバーネクストの4種類を使って塗り分けました。
写真は銀塗装乾燥後にデカールを貼った状態です。
デカールはカルトグラフ製の非常に上質で使い易いものです。



この後、エンジンや水平尾翼の取り付けを行います。


タミヤ イタレリ 1/72 飛行機シリーズ No.1378 ボーイング B-52G ストラトフォートレス プラモデル 38378
クリエーター情報なし
イタレリ
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 昭和の仕草だな…と思うことは? | トップ | ボーイングB-52H製作記... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おばんです (KOZY商店)
2018-04-29 18:56:07
こんばんは~。
今日は某S薬局でカラーを仕入れました。

銀塗装4色塗り分け・・・うーん、すごい・・・。
銀系は、テープ剥がす時に緊張しますよねぇ・・・。

すんません、バイクはRC30でした(ベタ過ぎ?)。昔から、どぉ~しても完成させてみたいキットで。あれのマフラーもメッキシルバーですが、もうテープではなく紙を巻いてクリアーオレンジ吹きました(汗)。フツーにマスキング出来るメッキ塗料があれば良いのですが・・・。
返信する
悩んでます (みず)
2018-04-30 05:10:26
おはようございます。B-52は三毛猫迷彩のイメージで刷り込まれているので、何度見ても銀は新鮮に見えます。色んな銀をどう使われるか?F-104、B-29が控えているので興味はつきません。一つお聞きしたいのですが、クラキンさんは銀色機のデカール保護はされているのでしょうか?本当銀で作る時は悩みます。エフェクターならファズのセッティング並みに悩みます(マニアック笑)。☆印を吹き付けする勇気は無いし…では
返信する
Re:おばんです (クラキン)
2018-04-30 06:22:52
KOZY商店さん、いらっしゃいませ。
今回は銀塗装の上にマスキングしたのはエンジンポッドだけです。
この場合はマスキングテープを一度手の甲に貼って、糊を弱くしてから使います。
こうすれば剥がす時に糊成分に銀の粒子が持っていかれてしまうことが無くなります。
RC30(阿部孝夫も絶賛)、ウェブモデラーズでも拝見しました。
いつもながら素晴らしい出来栄えですが、バイクコーナーはお終いというのが残念!
今後はHPの方で拝見させて頂きます。
返信する
Re:悩んでます (クラキン)
2018-04-30 06:28:17
みずさん、いらっしゃいませ。
銀塗装の場合はデカール保護はしないことが多いです。
但し、今回はメッキシルバーを使ったのでデカール保護と塗装面保護を兼ねて水性クリアを吹きました。
ラッカークリアだと銀塗装の表面を傷めてしまいますが、水性クリアなら大丈夫です。
水性クリアの欠点は乾燥後も塗膜が柔らかいので、指で強く触ると指紋の跡が残ることです。
結局、布越しにそっと触ることに変わりないですね。
塗料によっては塗膜が強いものもあるので、残念ながら一概には言えません。
返信する
180430 (うー)
2018-04-30 10:11:56
着々と完成させておられますね。
以前銀塗装の後、保護のためにラッカークリアーを吹いて差が無くなって失敗したことがあります。水性ですねー。連休後半は釣りですか? 来年は定年離職か非常勤になっても仕事の拘束時間が少なくなるので、連休もゆっくりできそうです。が、軽井沢だから大混雑です…。
返信する
Re:180430 (クラキン)
2018-04-30 19:55:43
うーさん、いらっしゃいませ。
GWの軽井沢は賑やかでしょうね。
旧軽銀座なんて竹下通りみたいになってるでしょう。
お陰様で今年7個目の完成です。
水性クリアなら銀塗装が侵されることは殆どなくて、塗装面とデカールの保護になります。
連休は土日だけの休みなので、静岡の荷造りなどで釣りには行けないと思います。
釣りは静岡の後までお預けですね。
返信する

コメントを投稿

プラモデル製作記(空)」カテゴリの最新記事