自己満足日記

クラキンのささやかな道楽三昧  2009年3月14日開設

鎌倉 定泉寺と長谷寺

2015年12月01日 11時44分55秒 | ブログ
日帰りドライブで鎌倉の定泉寺と長谷寺へ行ってきました。

最初に行ったのが大船の真言宗「定泉寺」です。
車で行くと国道一号線の原宿交差点を大船方面に曲がって暫く行ったところ、電車なら大船駅から徒歩20分となっています。
非常に小さなお寺なのでうっかりすると通り過ごしてしまいます。


何故、この小さなお寺に行ったかと言いますと、ここには「田谷の洞窟」と呼ばれる洞窟寺があるからです。
入り口です。

正式には「田谷山瑜伽洞」と呼ばれる元鶴ケ岡二十五坊の修道道場です。
粘板岩の巨大の1枚岩を鎌倉時代初期から江戸時代に掛けて掘りひろげた総延長1kmの巨大な洞窟寺です。
内部は南北に細長い形ですが、非常に入り組んでいて、複雑です。
入り口を入ってしばらく進むと「阿吽」の狛犬が壁面に浮き彫りされています。
更に進むと本尊、奥の院と続く構造で、つまり洞窟の中の立派なお寺のつくりになっている訳です。
途中途中に曼荼羅や金剛、大師、明王などが壁面に浮き彫りされています。
比較的柔らかい粘板岩で掘り易いとはいえ、これだけの大規模な洞窟寺を手彫りだけで掘ったのは大変な修行であり、ここだけではないかと思います。
残念ながら洞内は写真撮影禁止になっているので写真は掲載できません。



鎌倉遺構探索と言うサイトに洞内の写真も含めて詳しく紹介されていますのでURLを貼っておきます。
http://kamakura8.blogspot.jp/2013/10/blog-post_989.html


長谷寺は本尊である十一面観音菩薩像(長谷観音)と約2500株のアジサイで有名な大きなお寺です。
場所は江ノ電の長谷駅から徒歩7~8分というところで、有名な大仏のすぐ近くです。
(車でのアクセスは説明し辛いのでやめておきます)
山門です。

本堂は朱塗りではなく黒塗りです。
この奥に観音堂があります。(写真撮影禁止)

経蔵です。

本堂の向かって右隣にある阿弥陀堂です。

本堂の左手奥には眺望散策路言うのがあり、ここに上ると相模湾と三浦半島が見えます。


長谷寺のHPです。
http://www.hasedera.jp/
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 稲村ケ崎 レストラン「MA... | トップ | 作品展の準備 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事