もう少しです
こちらは山野草のサンカヨウの実
友人に 大きな農家で
畑作野菜を出荷している人がいる
ありがたいことに
時々 売り物にならないもの
売り物にできるものを
分けてくれる
先日 今年失敗したという
「さやえんどう」を
どっさり貰ってきた
葉はことごとく黄色く枯れていた
かろうじて上部に少しだけ
青い実のパンパンに入ったものが
残っていた
私はこのパンパンに実の入ったのが好き
青いところは御みそ汁に
サヤが黄色くなり始めたものは
剥いて身を取り出しゆでた
小袋に入れてさらに
保存袋に入れて冷凍保存
彩りが欲しい時の助けになる
〇〇さん ありがとう…・
なかなか気温が上がらず
野菜ばかりではなく
田んぼの稲も育ちも悪いらしい
うちの畑も一応
夏野菜をいろいろ植えたけど
寒さで枯れたものもある
二か所に植えたサツマイモ
育ちません
中玉トマト
大玉ももたろうトマト
サラダなす
七月末と八月お盆に合わせてうえた
枝豆
ズッキーニ
七月末と八月の盆に合わせて植えた
枝豆「湯上り娘」
手なしささぎ
オクラ
全くダメです
ジャガイモ
ピーマン・ししとう・とうがらし
葉野菜たち
青虫との格闘
生野菜用
ネギ
キウリ
大根
里芋
現在のギガンジューム
みんながんばれ
少し今日は長かったですね
最後までご覧くださって
ありがとうございます
昨日午後から炭カルと鶏糞を全面に巻き
その後 夫が耕地
4時過ぎから畑の畝上げをしました
腰が痛くなると
一休みして桜を眺めます
今朝 肥料と牛糞を施して
畑づくり完成
その後 ジャガイモをまきました
少し短い畝ですが12本
ジャガイモが畑 完成です
このあたりでは大体の家で
ジャガイモを掘った後の畑に
大根をまきます
だからじゃが芋を早く終わらせます