そろそろと
おせちづくりに
とりかかりました
おせちづくりに
とりかかりました
まずは「黒豆」を煮ます
朝ご飯の後から始め
夕方3時過ぎで
完成しました
年に一度だけの出番
伊達巻き
3本完成しました
3本完成しました
錦卵の準備
実家の母がくれた
もう20年以上になる
蒸し器で
完成です
きんとんは先日作って
冷凍庫に
冷凍庫に
残りは明日にして
きんぴらの準備をします
いつも土ゴボウを買います
今までは皮を
包丁の背でごそげ取っていたのですが
今までは皮を
包丁の背でごそげ取っていたのですが
じゃ~~ん
100均で売っているこれで
簡単!はやい!!
明日また
色々作ったり準備したり…
もう おせちづくり
やめようって思うのに
やっぱり作っちゃうんです
やっぱり作っちゃうんです