ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

蕗タンポポ・・開花

2014年02月25日 | 花・観葉植物等

年末に「寄せ植え講座」で
教えて頂いた鉢の中で
蕗タンポポが開き始めました


おたふく南天の寄せ植えも
まだ実が赤々と
元気です

もうすぐ春・・・
またたくさんの植物たちと
楽しい時間を
早く過ごしたいです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籠・完成

2014年02月25日 | 手芸

婦人会の講習会2回目
昨日午前に行われました


四苦八苦
それでもどうやら籠にみえるもの(?)が
出来ました

今日、武家屋敷「石黒家」に
用事があっていくとき持っていきましたら
奥様、スタッフに
褒めて頂き、恥ずかしながら
少し嬉しかったです

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿仁合へ

2014年02月23日 | 武家屋敷と歴史

歴史案内人の有志で
阿仁合へ行ってきました


私たちの案内にも登場する
「平賀源内」と「小田野直武」の講演会


マタギの里
木彫りの里

ちょうどお雛様も
飾ってありました


こちらは、ローカル線
秋田内陸縦貫鉄道の車内
吊り雛が飾ってありました

いろいろの角度から
歴史に触れることはとても
勉強になりました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛めぐり・・・はじまります

2014年02月22日 | 武家屋敷と歴史

石黒家で移させていただきました
(一部です)

石黒家

今年もたくさんの
古雛たちにお会いできそうで
今から楽しみです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雛めぐり下見

2014年02月21日 | 武家屋敷と歴史

もうすぐ、雛めぐりが始まります
先日、先輩案内人と一緒に
下見をしましたが、まだお雛様を
飾っておられないところもあったので
まだお会いしてないお雛様に
合わせて頂きに行ってきました

あるお店のお雛様
とてもユニークです

今まさに冬のオリンピックの真っ最中!


お雛様が・・・・・・

まだまだたくさんのいろいろなさっている
お雛様がおられました

各家々の、享保雛、古今雛、押し絵雛を
見せて頂きまして
本当に幸せな一日でした

みなさんも、角館のお雛様さ
どうか会いに来てたんひ

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセサリー入れ

2014年02月20日 | 手芸

遠く離れた友人が
「アクセサリー入れ」の作り方を…と言うので
UPします
私のブログをご覧になった母上が
作ってみたいと、おっしゃったとか

私も先日教えて頂いたものですが
いいですよね・・・・


内布用と外布用の型紙です
内布用が二回りほど小さいです


こちらはキルト芯と、
クリアファイルを取るための
型紙です
やはり内芯の方が二回りほど小さいです


芯の型紙で、クリアファイルと
キルト芯を取りました
三枚ずつです


クリアファイルの方にボンドを塗り
キルト芯を貼り付けます


外布用と内布用の型紙で
三枚ずつ取ります


布の周りをぐし縫いして


キルト芯を内側になるように重ねて
写真のように縫います


内と外を重ねてまつります
これが三組できます

あとは

三枚を各々まつりぬいします
一か所だけ、口を開けます


完成です

kikoさん、こんなでわかりますか??

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籠づくり講習

2014年02月19日 | 手芸

今期婦人会の事業の一つ
2月の手芸講習が、昨日行われました

参加者は11人
組合員の一人である方が、講師である

 

最初はがやがやしていたのに
くみ上げる段階になったら
誰も真剣で話をしなくなった

一日ではできないので
もう一回、やることになっています

完成したら、お見せいたします

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アクセサリー入れだそうです

2014年02月17日 | 手芸

案内人の大先輩(男性)が
奥さんの妹さんが作ったものだと
持ってきてくださいました

「アクセサリー入れ」だそうです

わあ~と言って眺めていたら
あなたなら作るべ?とおっしゃる

次にお会いしたら
型紙を作ってもらったと言って
持ってきてくださいました

早速、やってみたい私は
真似して作りました


つまみ細工を施したりして・・・
型紙を利用して
小さい用のも作りました

つまみ細工と交互に
作っています

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪桜

2014年02月14日 | 景色

川から湯気が上がり
枝についた水滴が凍って
今年も雪桜が咲きました

二日前の景色です

沢山観光客が来ていますが
私と同様
カメラを向けていました

そしてこちらは今日の武家屋敷通り

雪がいつもの年より少ないです
今日の夜は町のあちこちで
「火振りかまくら」が行われます

各町内、工夫のものが
振る舞われるとのことです

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

火振りかまくら

2014年02月09日 | 仲間たち

昨日、朝からお父さんたちが会場設営に
頑張った田んぼで
地域の「火振りかまくら」が行われました


会場は立派にできましたが
参加者が年々少なくなりました

第一子供の姿が二人だけ
後は大人の方達
子供たちが大勢いたころが
懐かしい火振りかまくらでした

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする