ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

神代講座

2016年02月26日 | 手芸

神代地区の「ソープ・カービング講座」
初日の様子です

どうしてもこの季節
ご家族やご自分が
体調を崩されたとのことで
欠席の方が数人いらっしゃいます

でも、少ないながら
楽しい講座になりました

始めに、カービングのお話をし、
ナイフの注意点などを話して
始まりました


真剣です

初回はダリア
ナイフ使いに慣れて頂くためです

最初はなかなか、
ナイフの持ち方さえ定まらず
ご苦労されていました

それが当たり前なんです
だって、初めてなんですもの

その方の得手不得手で
ナイフの刃をむこう側にして彫る方
こちら側に刃を向けて彫る方

けがをされないようにと
気を付けながら
すすめました

そして二時間後


みなさんきれいですよね

「難しいけど、楽しい

そのお言葉がうれしいです
ありがとう…


久々のレッスン

2016年02月16日 | 手芸

本当に久しぶりに
先生のところにレッスンに行ってきました

友人の車に乗せてもらい
行きかえりのお話も楽しく
ワクワクの一日でした

今日は教室にもう一人
お若い方がご一緒で
会話も楽しく和気藹々のレッスンでした

先生にお願いをして
「椿の花」のレッスン


少し高さが足りませんね…と
ご指摘を頂きました
家に帰ってから復習します

でも先生のアレンジが素敵で
私の椿でも、それなりにきれいに見えました

そして午後は
初めての「外彫りのバラ」
これで、切り出しのバラ
何種類教えて頂いたかな?


こちらもきれいにアレンジして頂きました
並べてパチリ

う~~ん。かわいい

先生ありがとうございます


花を咲かせました

2016年02月15日 | 手芸

 年末にお花屋さんで見つけていた
白い枝に、花を咲かせました

花瓶は手芸仲間の方から頂いたもの
やっと飾ることができました

花の色…オレンジ?

ほんとはピンクにするはずだった

でもきれいだから
まあいいか…・


仲良しランチ会

2016年02月14日 | 武家屋敷と歴史

先日、歴史案内人の仲間Aさんの
「快気祝い」のランチ会をしました

自称「案内人組合三人娘?」と
言いながら私が一番、ずーっと上で
恥かしながら、仲間に入れてもらっています

Aさんの為に
お祝いは何に??と考えた末
まず一つは


申年の彼女の為に
お決まりのソープカービングで
お猿さんを彫りました

廻りの紅梅、白梅を
数個配しました

もう一人の仲間の方に


ちょっとだけ
小さめのアレンジ
やはり紅梅をアクセントに

 


AED講習会

2016年02月12日 | 仲間たち

中川婦人会の2月行事として
「AED講習会」を企画していました

先日、消防署の救急救命士の方3名が
来て下さいました

12名の参加でしたので
4名ずつに分かれ
教えて頂きました

「やってあげるより、やってもらう方だよ」
「んだ、んだ。あははは」

とにぎやかに始まる。
でもみんな真剣。

家にお年寄りがいる人
孫と一緒に暮らしている人
それぞれ、無い方がいいけど
もしかの時の為に知っておいた方がいいと
やく2時間半、心臓マッサージ、人工呼吸、AEDの使い方
教えて頂きました

そして修了書を発行して頂き
皆嬉しそうに、頂いて帰りました


喜んでくれるでしょうか?

2016年02月07日 | 手芸

もうすぐ、角館高校バレー部の
「三年制を送る会」がやってきます

私たち、「角南バレー部OG会」にも
御招待を頂きました

角高と角南が一緒になって二年目
それでも、私たちの母校に変わりありません

去年は、私の手作り
つまみ細工を送りました

今年はもちろん

ソープカービング、バラのミニアレンジです

 

後輩の皆さん
喜んでくれるでしょうか・・・・


今朝

2016年02月06日 | いろいろ

今朝も雪かきをしました

家の前からのいつもの風景です

雪が一面にあるときには
見えなかったのですが・・・・

雪かきが終わって地面に目をやると
どこかのネコちゃんが
雪が積もる前に遊びに来たのでしょう
足跡が転々と見えます

家のみるくはもういません

遊びに来てくれたのにごめんね

また、去年の春に亡くなった
みるくを思い出しました


講座最終日

2016年02月05日 | 手芸

楽しんでいただいた「西木講座」の最終日

急に来られなくなった方もいらして
6名のご参加でした

春らしく
チューリップに挑戦して頂きました

切り出してアレンジして…・

私は
初めて切り出しチューリップを
先生に教えて頂いたとき
感激したな・・・・と
忘れられないんですよ

石鹸を成型している間

「ふ~~」

「どうしたんですか?」

「息するの忘れてました」

と男性の方

みなさん集中です

完成しました

かわいらしい
チューリップのアレンジができました

最後ですから皆さんで
作品を手にして
記念撮影です

楽しかった~~っ
と、そのお言葉が
私の明日につながります

みなさんご苦労様でした
そして、ありがとう