先日カービングファンの方から
電話がありました
「〇〇さん、またお願い」と
聞けばそれ用に
大きな食器棚を自分の部屋に購入したとか
それに今までのを飾っておくと
孫が来て喜んでみるのよ…・と
お孫さんの為と自分の為に
揃えていきたいのだと
ところでこの頃
「くるりんバラ」を連日彫っている
ここ数日で10個以上彫ったかな?
上手になったかどうかは別として
苦手意識が薄れたような…
(オイオイ!)
やっぱり「くるりんバラ」…難しいけど・・・・好き
先日カービングファンの方から
電話がありました
「〇〇さん、またお願い」と
聞けばそれ用に
大きな食器棚を自分の部屋に購入したとか
それに今までのを飾っておくと
孫が来て喜んでみるのよ…・と
お孫さんの為と自分の為に
揃えていきたいのだと
ところでこの頃
「くるりんバラ」を連日彫っている
ここ数日で10個以上彫ったかな?
上手になったかどうかは別として
苦手意識が薄れたような…
(オイオイ!)
やっぱり「くるりんバラ」…難しいけど・・・・好き
用事があって
武家屋敷「石黒家」へ
お邪魔してきました
もうお雛様を飾っていました
素敵なお顔の古今雛様
またお会いできましたね
来月の「ガイド付き雛めぐり」の間
何度かお目にかかりに
まいります
よろしくね
石黒家から外に出たら
風が吹いてました
木々に積もった雪が
煙のように落ちてきます
毎日の大雪ですが
その雪が一層武家屋敷を
美しく見せてくれます
柿漬けといぶり大根が
毎日三度の食卓に上る
夫は歯が悪いので
ほとんど食べられないが
かつては瀬戸物に入れた漬物が
すぐになくなるほど良く食べた
いぶり大根を
真空パック工場にお願いするため
桶から出して洗い
一晩常温に置いておきました
聞くところによると
中の空気を抜くためだそうです
今日お願いに行き
明日取りに行きます
カービング仲間と二人で昨日
午前は武家屋敷一角にある「小野崎家」をお借りし
「くるりんバラ」の復習をしました
お互いにナイフの角度や深さなど
確認しながら
小野崎家は江戸時代の
御家老様の家を復元して
今は「角館公民館」となっています
そして午後は同じ友人と
(裏から見たところです)
仙北市情報センターの二階で
古文書研究会の勉強会へ参加です
もちろん間にランチを入れ
楽しい一日でした
夫がまた声を掛けて頂き
田沢湖の温泉へ
冬仕事で出かける
冬場はたいていはおにぎりだが
今日はお昼に施設に帰れる距離だとか
久々に弁当を作りました
と言っても残り物ですが・・・
恥ずかしながら
今回の「間に合わせ弁当」です
右隅の黒いもの{油味噌}です
こんな時の強い味方
若い頃からこれがあれば
ご飯はOKの夫です
油をしいたフライパンに味噌を投入
好みの砂糖を加え
後は練るだけ
そして
今日私は午前午後とも予定あり
カービング仲間と一緒に
公民館です
午後は例によって「古文書」
通い始めて一年後ヶ月
「5年は辛抱して通います」
と
先生に宣言したので
出来るだけ休まずに通っています
5年たって少し明りが見えたら
その後も続ける約束です
家はホントに久しぶりに無人になります
しっかり戸締りをして
出かけます
以前買ってあった
犬の置物があるのを思い出しました
「今年は戌年だ」
夫はなにをいまさら・・・と
思ったに違いない
もたせる花を彫りました
葉っぱやガクも紙で作りました
こちらは去年のうちに作っていたものです
三匹の犬さん
少しの間 玄関に置いておきます
全国的に大寒波が押し寄せている
今日この頃
もちろんわが秋田も大雪です
夫と二人で雪かき
一足先に家に入った私
時計を見てはあ~
いくら除雪機で飛ばしたとはいえ
片づけをして
1時間10分かかりました
まだ真っ暗です
何度か落としたのですが
昨日今日の大雪で
私の大事なドウダンも
雪をかぶって重たそう
今年は雪が少ないね~
と話す私たちに
天が鞭をくれたのかな
やはりまだ一月
世の中そんなに甘くない
友人と二人
今日は八郎潟町まで行って来ます
遠くの神様…言いますが
角館周辺にも整体師はおられるのに
わざわざ八郎潟まで
整体の先生を頼りに行くのです
夫の姉に一度連れて行ってもらったのですが
自分で行くのが初めてなので
ナビをしっかり設定
友人が不安にならないように
しっかり冬道運転
頑張ります
青魚は身体に良いことわかっていても
なかなか食べませんが
久々にマサバを買いました
「サバの味噌煮」をします
サバに小麦粉をまぶして
両面をフライパンで焼き
それから味噌煮にします
みりん、砂糖 酒 醤油少し
全部適当…いえ、目分量
小麦粉のおかげで
いい具合にとろみがつきます
いつもはこれでおしまいなのですが
今日は少し本格的に…
といっても「白髪ねぎ」を乗せるだけ
ネギの白い所だけを細めの千切りに
10分程度水にさらします
上にトッピング
ハイ終わり
もう一品
こんにゃく好きの私「玉こんにゃくを買いました」
大分味が浸みましたが
ここでハタと気が付いた
ただ出汁と醤油で煮ても面白くないな
冷凍庫に山椒のみが眠っています
これを入れて汁が無くなるまで煮詰めました
ほらなかなかおいしそうでしょ
というわけでこれらは夕べのおかずでした
ガス代の調子が悪い
正月おせち作りは
だましだまし使った
でも治るはずもない
右はずっと前から使えない
左も着火がなかなかできない
ついた!と思っても手を放すと消える
電池を取り替えたがダメで
あ~~新しいのとうとう買わなくちゃぁ~~
ところが今朝一発で着いたんです
母(姑)が良く言っていたな
「この花なかなか咲かないから捨ててしまおう」とか
「この木も咲くはずなのに花が付かないから切ってしまおう」というと
次の年に咲いたりするんだよ…
人の言葉を聞いているんだ…と
そういうこと実際に何度かあった
友人からもらった花の苗も
ナナカマドの木もそうだった
今朝のガス台のおかげでまた
母の事 母の言葉のすごさを
実感した