ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

楽しみ

2016年07月25日 | お菓子作り

ネットで見つけました

早速注文して

試しに餡子を詰めました

赤は「餡子と白玉」

白は「餡子とバナナ」

友人たちとのランチやお茶

夫はに毒見(ー_ー)!!をさせたら
「うん、バナナが合うな…」

これからいろんなものを詰めて
試してみるつもり

今度友人たちとのランチやお茶会の時に

持っていこう!

また一つ、楽しみを見つけちゃった

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマト初収穫

2016年07月24日 | 野菜作り

今年も手をかけ育てている
中玉とまとの「フルティカ」

やっと収穫期に入りました

少し色がついてきたころ
何かの自然動物に
食い散らかされていたトマト

その後、周りを寒冷紗で囲いました

山の中のちいきだからしかたがない・・・・

 

可愛くてきれい
何よりおいしい

収穫籠に入れる前に
口の中にまず一個

そしてもう一個と
家に持ち帰るまで
三個も食べてしましました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲きました・・・・・君が代草

2016年07月14日 | 花・観葉植物等

頂いてから何年たつでしょう

一度咲いたきり、その後ずっと
咲いてくれませんでしたが・・・

今年咲きました

先日の大風で
頭の部分が大分折れましたので
みじめですが



可愛い花です
来年も咲いてね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

模様替え

2016年07月13日 | いろいろ

玄関の下駄箱の上が
私の手作り作品等の
展示場所

久しぶりで模様替えをしました

ソープカービングはもちろん
他のものも一変

こんな感じでレイアウト



初めてこんな者たちも
仲間入りさせました

夏向きですね
しばしこれで楽しみましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モロヘイヤ

2016年07月12日 | 料理等

 

夫はモロヘイヤが
嫌いです
でも私は好き

だからいつも私一人で食べます

暑い時のお昼はだいたいが「そうめん」

私は漬け汁の中に
モロヘイヤの刻みをいれて食べてみました

モロヘイヤのトロトロのおかげで
麺におつゆが絡みやすくなりました

だから、おつゆは薄めがいいなと
感じた次第です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウリの辛子漬け

2016年07月11日 | 料理等

いま、我が家の畑で
きうりが毎日収穫できます

まずは「辛子漬け」

今はほとんどのお漬物が
ビニール袋でできちゃいますね

キウリ一キロ
練りがらし 適当(私は多め)
砂糖 大匙2~3
味どうらく(東北限定商品の出汁醤油)カップ1
酒 45cc(カップ四分の一)

これで出来上がります

とってもおいしいですよ
お試しあれ~~

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見~ぃつけた!

2016年07月09日 | 山の恵みと山野草

うらの林の中で見つけました

「木イチゴ」です
大きいので、この辺では「クマイチゴ」と呼んでいます


あれ!イナゴの赤ちゃん?


つやつやと輝いています

小さめのボールでしたが
一杯分採れました

トゲにj引っ掻かれながらの
「名誉の収穫」です


ガクがついてるのはこんな感じ


ガクを取ったところ


穴もかわいい

ジャムにするには少し足りないな・・・・と
独り言を言っていたら
夫がいつの間にか出かけていて
同じ位採ってきてくれました


両方合わせてジャムを作ります

 
完成です


小さな容器にふたつ
ジャムが出来ました

熊イチゴは種が多いのですが
気になりません

プチプチとした触感が
私は好きです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大雨の日

2016年07月08日 | 山の恵みと山野草

一昨日は
バケツをひっくり返したような大雨でした

何をしようかな・・・・・?

朝から考えていたけど
近くの温泉に行って
その後こんなことをして遊んでみました

 

直径30センチ以上の
足つきガラス容器
これにちょっと植物を植えてみました

水を入れて水陸両方に
家の周りや庭から採ってきた苔や植物を
勝手に植えています
水中には水草

植物が育ってきたら
森の中の水辺のようになっててくれたらいいな

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アマリリスが開花!

2016年07月07日 | 花・観葉植物等


一昨年だったかしら?
もっと前だったかしら?

友人に頂いたアマリリス
頂いたときはきれいに咲いていたのに
その後は一度も咲かせたことがありませんでした

今年もあきらめていたのに
蕾が出てきたときの感動は
忘れられません

夫も私が気が付いていないと思ったらしく
「つぼみ、ついてらっけど(蕾ついていたぞ)」と
知らせてくれたほどです

今朝の様子です
色がもっと濃いのですが。。。

本当にありがとう
家に来て初めてのご対面だね

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする