ミレイの趣味日記・・田舎暮らし

老後の人生を
自分も楽しみながら
少しでも社会に恩返しできたらなぁと
考えています

トリカブトの花が咲いて・・・

2010年09月30日 | 花・観葉植物等

栗拾いに裏の林に
行ってみたら
夫が刈り残した「トリカブト」が
薄紫の花を咲かせていました。



いつも見るたびに
きれいは花とそのイメージに
複雑な思いをしながら、撮影をします。


会社の同僚達が
見たいと言うので
写した画像を見せたら
「きれい!」と、口を揃えて話していた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のコケとセンフリ

2010年09月28日 | 山の恵みと山野草

庭の木の下。
コケが広がり
緑の絨毯の様。


 

中には、嫌われ者の

ゼニゴケまで。

そんな中で「センフリの花」が

白花のものや



紫色の花まで
もうすぐ咲きそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっと晴れて・・・

2010年09月26日 | いろいろ

秋の長雨がやっと上がり
いよいよ、この地域も
稲刈りの始まりです


朝露をいっぱい宿した
稲の穂も、早く刈って欲しそう。

そんな中、我が家のプランターで



また今年も咲きました。
名前がわかりません。

どなたかご存知の方
教えてください

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収穫

2010年09月22日 | 山の恵みと山野草

収穫の秋
我が家のミョウガが今年も
採れました


今年二回目の収穫です。
猛暑のこの夏。
減収と言われながらも
沢山の畑なので
それなりの収穫となりました

 

また、

春山に続き
夫の山行きがまた始まりました

今度は「キノコ狩り」です
「舞茸」を収穫してきました。
天然の舞茸です


友人達、数人におすそ分けの後
缶詰加工に喪って行きます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子宝草

2010年09月20日 | 花・観葉植物等


いただいてもう
どのくらいたったでしょう

大切に育てた「子宝草」に
とうとう子どもが出来ました

葉の先に
これからどんどん子供が
増えます

一杯になったら
また見ていただきましょう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トチバニンジンと・・・

2010年09月18日 | 山の恵みと山野草

すっかり秋らしくなり
もう夜は布団を掛けて寝ています。

そんな中、「三時のあなた」が
最後の花をつけています


わずか五ミリほどのかわいらしい花
見る人がみんな
笑顔になります

そして今年も・・・・


「トチバニンジン」の実が
赤くなり始めました。
毎年見ていただいてますが、
今年は不作です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の花なのに・・・・

2010年09月14日 | 山の恵みと山野草

一雨ごとに涼しさが増し
この頃は朝夕、寒ささえ
感じるようになりました。

そんな中、
気がつかずにいるうちに
「冬の花わらび」が
花をつけました

花と言っても
色hs緑色のものです。


いつもの年なら
まだ咲く時期ではありません。

「冬の・・・」ですから
雪が降った後で
咲いていたのですが・・・。

余りのこの夏の猛暑に
時期がわからなく
なったのでしょうか・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニ盆栽

2010年09月04日 | 盆栽


暑い暑い夏を乗り越え
我が家の盆栽達も
何とか生き延びました。

特に「ミニ盆栽」は
小さな鉢に植えられているのに
良くあの真夏日や
猛暑日を耐えてくれました。

今、我が家の盆栽のうち
ニ個が職場で活躍中。
昨日は興味のありそうな
スイスからやってきたという
外人さんが熱心に見てくれていて
語学の出来る同僚が
話しかけてくれたのです。
そしたら「いくらですか?」
と訪ねたという。
「売り物ではないのですよ」と
やんわりと断ってくれたとの事。

素人の私の盆栽でも
外人さんには珍しかったようです。

差し上げれば良かったかな・・・・と
家に帰ってもずっと考えていました。

 


今度はこれを持って行こうと思っています。
5センチほどの鉢に植えてあります。
植えてある木は
親盆栽の
挿し木で育てた物で、
名前がわかりません。
春に白いボンボリのような
花を咲かせます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝焼けの空

2010年09月02日 | 景色


窓を赤く照らして
今朝はこの空に
おこされました。


地上近くには、
うっすらと靄がかかり
幻想的です

 

お日様の登場に
ヒマワリ達の顔も
赤く照らされています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする