今年も花火線香のような、「トチバニンジン」(フシニンジン)の実が赤く色づきました。
毎年、家の敷地の林の中真っ赤なかわいい実が生るのを楽しみにしています。もうすぐ、ポロポロとこぼれ落ちます。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
今日も、朝日を浴びた家の植物達です。
これも実家から移植した「ほおづき」です。姑がすきで植えたいましたが、私が絶やしてしまったのでした。
わんさと咲いてくれた「きぼうし」の花。この色が大好き。名前がわかりません。お盆の頃に咲く花で、先にランのような小さな花が咲き、花が終わるとくるっと巻くんですこの後、黒い小さな実が付きます。光を浴びて、重なり合った様子が美しくて写しました。
もうすぐ私の背丈を越えそうな「サトイモ」の葉。朝露を抱き、大きく光を浴びています。
久しぶりに、早く起きました。目的があったのです。実家の母が、ずっと育てていた「サフラン」を、今年うちに移植しましたが、芽を出し、早いものは咲きそうになっていたからです。
まだまばらに、ところどころです。たくさん咲いたら、また写したいと思っています。
早起きのプレゼントをいただきました。朝日を浴びた「青紫蘇」の実です。白い花がまだ咲いています。そして、我が家の林の栗が落ち始めました。毎年の事ながら、初めて栗を見つけたときは、子供の時から変わらず、感激してしまいます。日光に数日干して、甘さを増してから煮て食べましょう。
梅雨草が、咲いています。ブルーの色が素敵です。
ミソハギ?かしら・・・・良く見るときれいな色です。
花だけを見ますと、大文字草の花にも似て・・・・図鑑をみたら、「センニンソウ」とありました。毒草の一つだとも、薬効があり・・とも、書かれています。毒にも薬にも・・・ということでしょう。
フォロー中フォローするフォローする